防災・危機管理情報


第23回ジュニア県展結果

第23回鳥取県ジュニア美術展覧会の結果を公開しています。

選外作品について指定会場での直接受領を希望された方は、返却期間が11月中旬となりましたのでご注意ください。

出品状況

部門 出品数 参考
(R6年度)
絵画・デザイン 小学校 2,051 2,214
中学校 365 380
書写 小学校 1,157 1,195
中学校 336 387
写真 小学校 216 188
中学校 358 303
合計 4,483 4,667

  

審査結果

部門 区分 入選総数 内訳
知事賞
(うち特別賞)
教育長賞 奨励賞 入選
絵画・デザイン 小学校 528 3 9 24 492
中学校 95 3(1) 6 10 76
書写 小学校 298 3(1) 9 24 262
中学校 87 3 6 11 67
写真 小学校 55 3(1) 5 8 39
中学校 93 3 6 10 74
合計 1,156 18(3) 41 87 1,010

  

受賞者一覧

知事賞 (pdf:329KB)

教育長賞 (pdf:475KB)

奨励賞(pdf:617KB)

※学校・団体申込は別途学校・団体宛に通知済み。

 

入選者一覧

  

審査員(50音順敬称略)

絵画・デザイン部門

小学校

赤嶋 美和子 石倉 和幸 小林 佐知子 田村 明子 冨山 秀敏  

福田 美奈 前田 志保 水嶋 志津子 宮田 貴俊 安田 政彦 

中学校

小川 由利香 蔵多 優美 古川 正樹

書写部門

石丸 志保 河合 真由子 松岡 美里 松田 香 山根 賢 淀瀨 由美

写真部門

安養寺 亨 仲谷 洋一 吉岡 歩

  

【個人出品】選外作品の返却

選外作品の返却について、返却予定期間が少し早まり11月中旬となりますのでご注意ください。

返却方法について直接受領を希望された個人出品者の選外作品は、日本通運株式会社の各支店で返却しますので期間内にお受け取りください。(搬入会場(県民ふれあい会館・倉吉体育文化会館・西部総合事務所)では返却しません。

※期間内に引き取りに来られない場合、着払いの宅配便で送付させていただきますのでご了承ください。

返却期間11月11日(火)~11月21日(金)までの平日10時00分~17時00分の間 

                土日祝は11月15日(土)10時00分~17時00分のみの対応です。

返却場所・東部地区出品→鳥取営業 ・中部地区出品→倉吉営業 ・西部地区出品→山陰支店

      ※郵送での出品の場合、居住する地区の支店で返却します。

東部会場

日本通運(株)鳥取営業

 〒680-0942

 鳥取市湖山町東5丁目216番地            

 電話:0857-28-0202

中部会場

日本通運(株)倉吉営業

 〒682-0035

 倉吉市広栄町801-1

 電話:0858-22-6400

西部会場

日本通運(株)山陰支店

 〒689-3547

 米子市流通町430番地17

 電話:0859-46-0207

作品の展示

会期中の入館料は無料です。

中部会場

鳥取県立美術館(すべての入賞作品および入選作品を展示)

   令和7年11月28日(金)~令和7年12月7日(日) 9時~17時

   ※12月1日(月)は休館日。

西部会場

米子市美術館(入賞作品および西部地区から出品の児童・生徒の入選作品を展示)

   令和7年12月20日(土)~令和7年12月27日(土) 10時~18時
   ※12月24日(水)は休館日。

東部会場

鳥取県立博物館(入賞作品および東部地区から出品の児童・生徒の入選作品を展示)

   令和8年1月10日(土)~1月18日(日) 9時~17時
   ※会期中の休館日はなし。

  

最後に本ページの担当課
   鳥取県 地域社会振興部 文化政策課
   住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-71250857-26-7125    
   ファクシミリ   0857-26-8108
    E-mail  bunsei@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000