1 日時
令和7年11月1日(土) 10時~15時
2 場所
エースパック未来中心 アトリウム、セミナールーム
(鳥取県倉吉市駄経寺町212-5)
※交通アクセスはコチラ(未来中心HP)
3 内容
●産地・市町村の就農相談
県内各産地の生産者や市町村の担当者が相談対応します
※出展団体紹介(8月20日時点)
●県全域の就農相談や研修の相談
農業大学校での研修や就農相談
●雇用就農情報の紹介
農業法人等の求人情報の紹介
1日農業バイトアプリ「デイワーク」の紹介
●移住・定住の相談
ふるさと鳥取県定住機構の移住コーディネーターが対応
《セミナー》

13時30分~「トマトと歩む、農ある日々~しごと、くらし、やりがいをのぞいてみよう~」
JA鳥取中央 琴浦ミニトマト生産部 大原 啓氏
JA鳥取西部 日南トマト生産部 坪倉 弘和氏
県内のトマト産地に移住したりUターン就農した若手生産者をゲストに迎え、農業を始めたきっかけや、現在の農業経営などを実体験をもとにお話しいただきます。
4 申込先
参加をご希望の方はコチラよりお申込みください!
とっとり電子申請サービス
*当日参加もできますが、なるべく事前申込をお願いします。
5 お問合せ
鳥取県農業経営・就農支援センター
(鳥取県農林水産部農業振興局経営支援課内)
TEL:0857-26-7388
FAX:0857-26-7294
E-mail:keieishien@pref.tottori.lg.jp
県外からフェアにご来場の方!!
(公財)ふるさと鳥取県定住機構の旅費助成が活用できます!
●鳥取県移住検討者来県費用補助金
事前に「鳥取県内市町村等の移住相談員」にご相談されていることが必須条件となります。
申請書類の提出期限は「出発日の7日前必着」となりますので、お早めにご相談ください。
詳しくはコチラ((公財)ふるさと鳥取県定住機構のHP)