防災・危機管理情報


1.平和の礎 概要

 「平和の礎」は、沖縄戦等で亡くなられた方の慰霊と世界の恒久平和を祈念するために、沖縄県糸満市の平和祈念公園内に建立され、戦没者の氏名が刻銘されています。刻銘の対象となる方につきましては、追加刻銘が可能です。

 また、すでに「平和の礎」に刻銘されている方につきましては、情報修正、情報追加及び情報削除をすることができます。 平和の礎に刻銘されているか確認したい場合は、 沖縄県ホームページの 3 「平和の礎」刻銘に関するお問い合わせ (外部サイト)よりご確認ください。

 鳥取県の戦没者について「平和の礎」の追加刻銘、情報修正、情報追加及び情報削除をご希望される場合は、当ページ下方の相談窓口までご相談ください。

参考:平和の礎/The Cornerstone of Peace/평화의 초석(外部サイト)

2.刻銘の対象となる方

hyou

3.申請に必要な書類

(1)「平和の礎」戦没者名簿表:該当する様式を使用

【追加刻銘】

・様式2「平和の礎」戦没者名簿票(追加刻銘)(pdf:487KB)

・記入例 (pdf:531KB)

【情報修正、情報追加】

・様式3「平和の礎」戦没者名簿票(刻銘・情報修正、情報追加) (pdf:511KB)

・記入例 (pdf:678KB)

【情報削除】

・様式4「平和の礎」戦没者名簿票(刻銘・情報削除)(pdf:362KB)

・記入例 (pdf:416KB)

(2)戦没者の氏名、死亡年月日等が確認できる資料:死没者名簿、戸籍簿(除票)等

 

4.相談窓口

 沖縄県以外の出身の方の刻銘については、戦没者の本籍地都道府県庁を経由しての申請が必要です。

 刻銘対象者の御遺族で、追加刻銘等を希望される方は下記へ御連絡ください。

 

鳥取県福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課援護担当

電話 0857-26-7145 

FAX 0857-26-8116 

メール fukushihoken@pref.tottori.lg.jp

  

下のボタンを押すと、通訳オペレータを通じて手話で担当課へ電話ができます。(外部リンク)
電話リレーサービス
利用方法:手話リンクについてをご覧ください。
電話リレーサービスについて:電話リレーサービスとはをご覧ください。

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000