防災・危機管理情報


概要

鳥取県内のビジネス変革人材の育成を目指すビジネス学習コミュニティ「THE FLAP BASE」では、どなたでも参加可能な小規模勉強会を開催しています。

 

今回のテーマは ” 採用力向上 ” です。

「求人を出しても応募が少ない…」「競争が激しくて、なかなかいい人材が来ない…」そんな採用のお悩みを抱えていませんか?

 

少子化や都市部への人口流出が進む今、“選ばれる企業” になるためには、「自社の魅力を明確にし、求職者に響く採用戦略を描く力」が必要です。
本ワークショップでは、地方企業の採用課題を整理し、「自社の強み」 を掘り起こしながら、効果的な採用戦略を学びます。

 

講師は、企業の採用戦略に精通する 株式会社START WITH WHY 北詩織 氏!
採用の本質を深く理解し、実践的なアドバイスを受けられるチャンスです!

 

【こんな方にオススメ】

  • 人材採用に苦戦している経営者・採用担当者
  • 技術職・専門職など特定人材の確保に悩んでいる方
  • 効果的な採用活動の方法を知りたい方
  • 自社の魅力を再発見し、採用力を高めたい方

セミナー概要

日時

 2025年3月12日(水)18時30分から20時30分

場所

 KAIRIKU(境港市大正町43番地)

参加費

 無料

定員

 12名

内容

 ・地方で優秀な人材を採用する難しさの現状

 ・ワーク ~採用の3C分析~

  - 自社の魅力を知る:求職者に響くポイントは?

  - 求職者を知る:求職者の人物像や思考を考える

  - 市場・競合を知る:なぜ他社に負けるのか?

【講師】株式会社START WITH WHY ディレクター 採用責任者 北 詩織(きた しおり)氏

  新卒で医療系の人材紹介会社入社。 求職者との面談、クリニック・病院への紹介を実施。 株式会社ビズリーチに転職をし、ベンチャー企業から大企業まで幅広く中途採用支援を実施。IT、メーカー、商社、医療など業界問わず、採用実績あり。 セキュリティ推進部へ移動し、社内のセキュリティ意識向上のための研修実施。 現在は営業支援会社で人事を実施し、業務委託を中心に採用活動を行っている。20名から70名の組織拡大に寄与。

 

お申込み方法

次のコードを読み取る、またはアクセスして必要事項を記入のうえ送信してください。

送信された申込内容を確認し受付が完了しましたら、事務局から「申込完了メール」を送信しますので、お申込内容をご確認ください。

 https://apply.e-tumo.jp/pref-tottori-u/offer/offerList_detail?tempSeq=15481

 

お問い合わせ先

 THE FLAP BASE運営事務局

 鳥取県商工労働部雇用人材局産業人材課 0857-26-7224

  

最後に本ページの担当課    鳥取県 商工労働部 雇用人材局 産業人材課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-72310857-26-7231    
    ファクシミリ  0857-26-8169
    E-mail  sangyoujinzai@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000