防災・危機管理情報

鳥取県教育委員会のホームページ


教員免許状をお持ちの方で、教職経験のない方、教職経験があるものの、さまざまな理由で教職を離れている方、「教職エンカウンターcafe」でおいしいコーヒーでも飲みながらお話しませんか?

 

              第1回教職エンカウンターcafeについて

 

  

1 目的

 鳥取県の公立学校での勤務に関心はあるが、教員として勤務経験のない教員免許所有者の方や、過去に学校に勤務経験はあるものの、しばらく学校現場から離れていた方を対象に、鳥取県の教育施策や現在の授業の様子等を学ぶ機会を提供し、学校現場で働くことへの不安を取り除くとともに、円滑に学校業務が進められるよう支援します。

 

2 対象

 教員免許状を所有しており、鳥取県の公立学校に臨時的任用職員(常勤講師)又は会計年度任用職員(非常勤講師)として勤務したいと考えておられる、次に該当する方。
  ・教員として勤務経験のない方
  ・過去に学校に勤務経験はあるものの、しばらく学校現場から離れている方

  ※現在、本県で臨時的任用職員(常勤講師)又は会計年度任用職員(非常勤講師)を

   されている方は対象外です。

 

3 内容

  ・鳥取県の教育施策や近年の授業の様子   ・講師登録の方法

  ・給与及び福利厚生            ・個別相談会

 

4 日程と会場等

(1)開催方法 各会場での対面方式とオンライン形式のハイブリッドで実施

(2)開催日及び会場 

  東部会場 令和7年9月9日(火)アートプレイスすなば珈琲

                                        (鳥取市尚徳町101-5)

  中部会場 令和7年9月10日(水)cafe SOURCE MID(倉吉市上井町2丁目1-2)
  西部会場 令和7年9月9日(火)ルポルト(米子市末広町294)

(3)日程

   <東部会場>                         <中・西部会場>

    9時40分~ 受付                         10時40分~ 受付

  10時00分~ 説明及び質問               11時00分~ 説明及び質問

  10時30分~ 個別相談会                  11時30分~ 個別相談会

 ※各会場のチラシもご覧ください。

  ★東部用チラシ (pdf:288KB)

  ★中部用チラシ (pdf:288KB)

  ★西部用チラシ (pdf:288KB)

 

5 申込方法

 次の(1)又は(2)のいずれかの方法で申し込んでください。オンライン形式での参加を希望される場合は、その旨お伝えください。

(1)電話での申込 0857-26-7939

 ※お名前、居住市町村名、連絡先を伺います。

  また、オンライン形式での参加を希望される場合は、メールアドレスも併せて伺います。

(2)電子メールでの申込 kyouiku-jinzai@pref.tottori.lg.jp

 ※お名前、居住市町村名、連絡先を明記してください。また、オンライン形式での参加を

  希望される場合は、メールアドレスも併せて明記してください。

  電子メールの件名は「第1回教職エンカウンターcafe参加希望」としてください。

 

6 申込期限

  令和7年9月4日(木) ※対面形式に限り当日参加も可能です。

 

7 問合せ先

  鳥取県教育委員会事務局 教育人材開発課

  電話 0857-26-7939

  E-mail kyouiku-jinzai@pref.tottori.lg.jp

  

最後に本ページの担当課
   鳥取県教育委員会事務局教育人材開発課
   住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目271
    電話   0857-26-75300857-26-7530
         ファクシミリ  0857-26-8094
    E-mail  kyouiku-jinzai@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000