省エネ診断員育成講座

【募集締め切りました】省エネ診断員育成講座の参加者募集

鳥取県登録省エネ診断員として登録する人材を育成し、県内事業所の省エネを推進するため、省エネ診断員育成講座の参加者を募集します。受講費は県が9割を支援します。

  

名称

省エネ診断員育成講座

日時・会場

7日間の講座になります。

【講座】令和563日から78日までの毎土曜日にオンラインで実施

    ※見逃し配信を行うため、配信後の平日受講も可能

【試験】令和5年7月22日(土)対面での修了試験を県内で実施

対象

講座修了後に鳥取県登録省エネ診断員として登録されることに同意し、事業として省エネ診断や支援を行う意欲のある県内事業所勤務の方。もしくは、県内事業所内で自社の省エネを推進する意欲がある方。

講師

一般社団法人エネルギーマネジメント協会

内容

(一社)エネルギーマネジメント協会が主催する省エネ診断員育成講座に参加し、省エネ診断の実務的手法、事例等を座学で学びます。修了試験は、全講義に出席した方が受験でき、7月22日(土)に倉吉未来中心で実施します。

主催

鳥取県

費用

7,000円/参加者 ※正規受講費7万円のうち9割を県が補助します。

修了者の紹介

診断員育成講座の修了者は、省エネ診断可能人材として県ホームページ等に掲載し、受診希望企業へ紹介します。また、(一社)エネルギーマネジメント協会の元で、国の省エネ診断事業の外部専門家業務を請け負うこともできます。条件は同協会へご確認ください。

申込方法

ゼロカーボンとっとり(鳥取県地球温暖化防止活動推進センター)へメールでお申込みください。

メールアドレス:shindan@eco-tottori.com

記載事項:氏名、生年月日、企業名、住所、電話番号、メールアドレス、請求書送付先

〆切:5月15日(月)

定員に達したため締め切りました 

その他

募集チラシ (pdf:821KB)

鳥取県登録省エネ診断員とは(内部リンク)

 

  

最後に本ページの担当課   鳥取県 生活環境部 脱炭素社会推進課
 住所 〒680-8570
     鳥取県鳥取市東町1丁目220
 電話 0857-26-72050857-26-7205(温暖化対策担当)
    0857-26-78790857-26-7879(新エネルギー担当)
 ファクシミリ 0857-26-8194
 E-mail datsutanso@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000