~ハーバード流ケースメソッドによる世界標準の学び方~鳥取で体験!MBA模擬講義

MBA模擬講義を開催します

とっとりビジネス学習コミュニティ「THE FLAP BASE」では、新たなビジネスに挑戦する経営者やビジネスパーソンに経営学を学んでいただくための入門編を全講義にケースメソッドを導入し国際認証を取得していることで有名な名古屋商科大学ビジネススクールの客員講師を務める角谷直樹氏(株式会社角屋食品 代表取締役)をお招きし、以下のとおり開催します。

■こんな方におすすめ
・経営理論やMBAに興味がある方、学びたいが難しいと感じている方
・事業の拡大や成長を目指す経営者の方
・個別業務のなかで経営理論を生かしたい実務担当者の方 など

  

イベント概要

■内容
模擬的な企業事例を教材に講師と参加者が対話を進める中で、MBA課程にある経営戦略などの学びを体験することを通じて経営学について理解を深めていただく内容です。お申込み後に模擬講義の詳細と事前課題をご案内します。
※1 MBA:日本では経営学修士と呼ばれ、経営学の大学院修士過程を修了すると与えられる学位です。
   経営戦略、マーケティング、管理会計、リーダーシップなどの科目で構成されています。
※2 ケースメソッド:実際の事例を教材に討議型で学ぶことで経営手法などを身につけるハーバード大学で発達した教授法です。

■日時と場所 

※各回同じ内容の講義を実施します。ご都合に合わせてご参加ください。
※事前の課題がありますので各回1週間前までをめどにお申し込みください。
・令和5年1月18日(水)18時30分~20時30分  
 株式会社角屋食品新研究開発棟2階(境港市竹内団地62)
・令和5年1月21日(土)10時00分~12時00分  
 株式会社角屋食品新研究開発棟2階(境港市竹内団地62)
・令和5年2月1日(水)18時30分~20時30分  
 SUIKO WORK CAMP(倉吉市山根645-2)
・令和5年2月15日(水)18時30分-20時30分
 三洋テクノソリューションズ鳥取株式会社V.co-Lab(鳥取市立川町7-101)

■定員
各回20名
※討議形式で行うため5名以下の場合、開催しない可能性があります。その場合、主催者より個別にご連絡いたします。

■参加費
無料

■講師
角谷 直樹(かどたに なおき) 氏
名古屋商科大学ビジネススクール 客員講師 /株式会社角屋食品 代表取締役
1979年、鳥取県境港市生まれ。米子高専を卒業し、大学に編入。博士課程早期修了。専門は植物病理学、遺伝子工学。大学で勤務した後、味の素(株)に入社。研究員として勤務しながらビジネススクールに通いMBA取得。2015年に味の素(株)を退職し、実父が2006年に境港市で創業した(株)角屋食品に入社。翌年代表取締役に就任。"アジフライカンパニー"を謳い事業を変革中。2016年より名古屋商科大学ビジネススクール客員講師を務める。

■主催
鳥取県、株式会社角屋食品

お申込み

(1) お申込み期間・方法・参加費 

(ア)お申込み期間  各回開催日の1週間前まで

(イ)お申込み方法

 以下の専用申込フォームによりお申込みください。(先着順)

現在、THE FLAP BASEの会員ではない方もお申込み可能です。

 URL https://peatix.com/event/3440219

(ウ)参加費 無料

 

(2) 参加申込みにあたってのお願い

(ア)ご来場の場合は、会場での参加者間の距離確保等の新型コロナウィルス感染症感染防止対策にご協力をお願いします。

(イ)同感染症の感染状況によっては開催を中止することがありますのでご了承ください。その場合は、上記の専用ホームページにお知らせを掲載します。

  

最後に本ページの担当課    鳥取県 商工労働部 雇用人材局 産業人材課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-72310857-26-7231    
    ファクシミリ  0857-26-8169
    E-mail  sangyoujinzai@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000