防災・危機管理情報


協働参画課の主な業務・制度

9月12日の「とっとり県民の日」を記念し、鳥取県の食や魅力を再発見するきっかけとなるイベントをイオンモール鳥取北、イオン米子駅前にて開催します!

皆様、是非、会場にお越しください。

  

イオンモール鳥取北での実施内容

とっとり県民の日・SDGs啓発イベント

  • 日時 9月13日(土) 午前11時~午後3時
  • 場所 モール棟1階 特設会場
  • 内容 

    とっとり県民の日・SDGsパネル展示、動画上映

    ・とっとり県民の日×SDGsクイズラリー ※参加者にはプレゼント配布

    ・とっとりSDGs伝道師とインドについて楽しく学ぼう!ワークショップ 

      講師:イッポラボ合同会社 田中大一氏

       (1)午前11時~正午 (2)午後1時30分~午後2時30分  ※各回工作あり(先着10名)

    ・とっとりSDGs子ども伝道師による活動発表

      発表:鳥取市立桜ヶ丘中学校生徒の皆さん

    ・SDGsを学ぶカードゲーム

      鳥取大学学生団体TORICEF(トリセフ)によるごみの分別ゲーム

    ・とっとりSDGs川柳コンテスト応募コーナー

 

  開催チラシ   (jpg:1177KB)

とっとり県民の日フェア

 食パラダイス鳥取県の特産品や民工芸品等を販売するフェアを開催します。

  • 日時 9月12日(金)~15日(月・祝) 午前10時~午後6時 ※15日は午後5時まで
  • 場所 イオン棟1階 イオン食品売場横 催事場

イオン米子駅前での実施内容

もうすぐ「とっとり県民の日」×SDGs啓発イベント

  • 日時 8月30日(土) 午前10時~午後3時まで
  • 場所 1階 吹き抜けエリア
  • 内容 

 ・とっとり県民の日・SDGsパネル展示、動画上映

 ・県民の日×SDGsクイズラリー ※参加者にはプレゼント配布

 ・とっとりSDGs伝道師と学ぶ!ワークショップ 

   トイレットペーパーの芯を使ったリサイクル万華鏡づくり

   講師:美保テクノス株式会社 洋谷友子氏

   (1)午前10時10分~午前11時40分 (2)午後1時30分~午後3時

 ・SDGsをテーマとしたぬりえ(ワークショップ)

   協力:大成工業株式会社

 ・とっとりSDGs川柳コンテスト応募コーナー

 

 開催チラシ(png:2480KB)

  

最後に本ページの担当課    鳥取県 政策統轄総局 協働参画課
   住所  〒680-8570
            鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-72480857-26-7248    
   ファクシミリ  0857-26-8870
   E-mail  kyoudou-sankaku@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000