<過去の開催レポート>
■令和3年度第1回鳥取県MaaS研究会セミナー
1開催日時 令和3年12月21日(火)13時30分から16時30分
2場所 オンライン(Cisco Webex)
3内容
(1)基調講演
演題:地方におけるMaaSの可能性について
講師:(一財)計量計画研究所 理事 牧村和彦
(2)鳥取県のMaaSの取組状況及び今後の進め方
説明:鳥取県地域づくり推進部中山間・地域交通局 地域交通政策課
(3)牧村理事への質問及びディスカッション
テーマ:「地方におけるMaaSの可能性と課題」
コーディネーター:鳥取大学大学院 工学研究科 教授 谷本圭志
参加者:(一財)計量計画研究所 理事 牧村和彦
米子工業高等専門学校 教授 加藤博和
鳥取大学大学院 工学研究科 教授 桑野将司
株式会社バイタルリード 代表取締役 森山昌幸
開催結果(令和3年度第1回) (pdf:118KB)
■令和3年度第2回鳥取県MaaS研究会セミナー
1開催日時 令和4年2月1日(火)15時30分から17時30分
2場所 オンライン(Cisco Webex)
3内容
(1)基調講演
演題:地方都市のまちづくりと交通戦略及びMaaSの可能性
講師:東京大学 大学院 新領域創成科学研究科 特任教授 中村文彦
(2)講師への質問及びディスカッション
テーマ:「地方都市におけるMaaSの可能性と課題」
コーディネーター:鳥取大学大学院 工学研究科 谷本教授
ゲスト:山下裕子/ひと・ネットワーククリエイター
参加者:東京大学 大学院 新領域創成科学研究科 特任教授 中村文彦
米子工業高等専門学校 加藤教授
株式会社バイタルリード 代表取締役 森山昌幸
@鳥取バスフェスタ実行員会事務局長、鳥取情報文化研究所代表 代表 植田英樹
開催結果(令和3年度第2回) (pdf:193KB)