開催日 |
イベント名 |
場所 |
概要 |
問合わせ先 |
4月9日(日) |
お花見ガストロノミーウォーキング |
倉吉市 |
・参加費:1000円
・定員:150名(先着順)
|
認定NPO法人未来
0858-24-5725
|
4月16日(日) |
旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキングオープンデー2023
|
旧国鉄倉吉線廃線跡(倉吉市関金町) |
・5.3kmコース ※19のまちを歩こう認定
・定員:40名(先着順)
|
倉吉観光MICE協会
0858-24-5371
|
4月22日(土) |
関金温泉を楽しもう!夕暮れ時つつじウォーク
|
関金温泉街 |
・参加費無料
・定員:50名(要事前申込)
|
NPO法人養生の郷
0858-45-3988
|
4月22日(土) |
春の野草観察ウォーク
|
北栄町 |
・約7kmコース
・参加費無料
・定員:50名(要事前申込)
|
北栄町役場生涯学習課
0858-37-5871
|
5月5日(金) |
旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキングオープンデー2023
|
旧国鉄倉吉線廃線跡(倉吉市関金町)
|
・5.3kmコース ※19のまちを歩こう認定
・定員:40名(先着順)
|
倉吉観光MICE協会
0858-24-5371
|
5月20日(土) |
東郷池春の健康散策ウォーキング
|
湯梨浜町 |
・8.5kmコース
・参加費(保険込)
〈大人〉1,500円
〈小中学生〉1,000円
・定員:150名
|
東郷湖羽合臨海公園
0858-32-2189
|
5月21日(日) |
旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキングオープンデー2023
|
旧国鉄倉吉線廃線跡(倉吉市関金町)
|
・5.3kmコース ※19のまちを歩こう認定
・定員:40名(先着順)
|
倉吉観光MICE協会
0858-24-5371
|
6月3日(土)・4日(日) |
第22回SUN-IN未来ウォーク
|
中部管内 |
・燕趙園(湯梨浜町)スタート
・中部管内を100kmを個人、団体で歩く
|
認定NPO法人未来 未来ウォーク実行委員会
090-9730-1089
|
6月18日(日) |
旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキングオープンデー2023
|
旧国鉄倉吉線廃線跡(倉吉市関金町)
|
・5.3kmコース ※19のまちを歩こう認定
・定員:40名(先着順)
|
倉吉観光MICE協会
0858-24-5371
|
6月24日(土) |
すいかウォーク
|
北栄町 |
・約6kmコース
・参加費:300円
・定員:100名(要事前申込)
|
北栄町役場生涯学習課
0858-37-5871
|
7月15日(土) |
湯梨浜町・今滝、不動滝めぐり
|
湯梨浜町 |
・12km
※19のまちを歩こう認定
|
ウォーキングクラブ未来事務局
090-9544-6016(矢野) |
9月17日(日) |
旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキングオープンデー2023
|
旧国鉄倉吉線廃線跡(倉吉市関金町)
|
・5.3kmコース ※19のまちを歩こう認定
・定員:40名(先着順)
|
倉吉観光MICE協会
0858-24-5371
|
10月1日(日) |
歴史探訪ウォーク
|
北栄町
|
・約6kmコース
・参加費無料
・定員:50名(要事前申込)
|
北栄町役場生涯学習課
0858-37-5871
|
10月15日(日) |
旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキングオープンデー2023
|
旧国鉄倉吉線廃線跡(倉吉市関金町)
|
・5.3kmコース ※19のまちを歩こう認定
・定員:40名(先着順)
|
倉吉観光MICE協会
0858-24-5371
|
11月3日(金) |
旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキングオープンデー2023
|
旧国鉄倉吉線廃線跡(倉吉市関金町) |
・5.3kmコース ※19のまちを歩こう認定
・定員:40名(先着順)
|
倉吉観光MICE協会
0858-24-5371
|
11月19日(日) |
旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキングオープンデー2023
|
旧国鉄倉吉線廃線跡(倉吉市関金町)
|
・5.3kmコース ※19のまちを歩こう認定
・定員:40名(先着順)
|
倉吉観光MICE協会
0858-24-5371
|
2024年1月1日(月) |
元旦マラソン&ウォーキング
|
北栄町
|
・1km、3kmコース
・参加費無料
|
北栄町役場生涯学習課
0858-37-5871
|