当サイトではクッキーを使用しているコンテンツがありますので、ブラウザ設定でクッキーを有効にしてご利用ください。 Please Enable Cookies in your Web Browser to Continue.
当サイトではIE10未満のブラウザがご利用いただけません。Browsers with IE10 less can not be used on this site.
Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
県からの
お知らせ
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
県の組織と仕事
生活環境部
循環型社会推進課
廃棄物の適正処理の推進
不用品の適正処分のお願い
不用品の適正処分のお願い
啓発動画「ちょっと待って!その不用品処分大丈夫?」
不用品を、無料回収をうたった無許可の業者に安易に引き渡していませんか?
安易な引き渡し行為が不法投棄や環境汚染の片棒をかつぐことにつながってしまうことも!!
お笑い芸人「ほのまる」さんが、不用品の適正処分について、動画で分かりやすく紹介します!
動画「
ちょっと待って!!その不用品処分大丈夫!?
」
平成28年4月施行の「鳥取県使用済物品等の放置防止条例」。不用品回収業者の事業について一定の規制を行う他、県民の皆さんの責務も定めています。
詳しくは「使用済物品放置防止条例施行のお知らせ」のページをご覧ください→
http://www.pref.tottori.lg.jp/254245.htm
メニュー
もどる
課の担当業務
4つのRの定着と実践
廃棄物の適正処理の推進
計画・統計資料
関係法令
循環型社会推進課の関連機関
廃棄物関係の県内市町村取組等
お問合せ先
住所
〒680-8570
鳥取市東町1丁目220
電話
廃棄物リサイクル担当
(4つのR等)
0857-26-7198
0857-26-7198
廃棄物指導担当
0857-26-7681
0857-26-7681
、
7684
0857-26-7684
ファクシミリ
0857-26-7563
電子メール
junkanshakai
@pref.tottori.lg.jp
鳥取県生活環境部循環型社会推進課
住所 〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220
電話
0857-26-7562
0857-26-7562
ファクシミリ 0857-26-7563
E-mail
junkanshakai@pref.tottori.lg.jp
パソコン表示へ切り替え
スマートフォン表示へ切り替え