当サイトではIE10未満のブラウザがご利用いただけません。Browsers with IE10 less can not be used on this site.
Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
県からの
お知らせ
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
県の組織と仕事
福祉保健部
健康医療局
健康政策課
難病対策
難病対策
難病とは、
原因不明、治療方針未確定であり、かつ、後遺症を残す恐れが少なくない疾病
経過が慢性にわたり、単に経済的な問題のみならず介護等に著しく人手を要するために家族の負担が重く、また精神的にも負担の大きい疾病
として定義されています。
鳥取県では、難病患者の皆様の療養生活を支援するために様々な施策を実施しています。
【難病患者の方へお知らせ】指定難病の追加について
医療費助成の対象となる指定難病に、平成29年4月から24疾病が追加となりました。
⇒
新たに追加となる指定難病一覧(PDF:96KB)
⇒
診断書の様式、認定基準についてはこちらをご覧ください(厚生労働省HP)
【指定医】平成29年度難病指定医等研修会の開催
難病指定医及び協力難病指定医が臨床調査個人票の作成のために必要な指定難病の診断および治療に関する一般的知識等を習得することを目的として、難病指定医等研修会を3月17日(東部)及び3月25日(西部)で開催します。
詳細については、こちらのページをご覧ください。
指定難病に関する医療費助成制度について
難病の患者さん・ご家族のかたへ
難病の医療費助成制度について
(相談窓口)鳥取県難病相談・支援センターについて
医療機関・介護事業者のかたへ
指定医療機関の指定について
難病指定医の指定について
難病について
難病情報センター(外部サイトへのリンク)
その他
脳脊髄液減少症について
ポルフィリン症について
鳥取県福祉保健部
健康医療局 健康政策課
住所 〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220
電話
0857-26-7227
0857-26-7227
ファクシミリ 0857-26-8143
E-mail
kenkouseisaku@pref.tottori.lg.jp
パソコン表示へ切り替え
スマートフォン表示へ切り替え