防災・危機管理情報


3月11日の東北地方太平洋沖地震及び県内の津波状況について

  

2011年3月14日7時00分 鳥取県防災局発表

東北地方太平洋沖地震について

3月11日14時46分頃に、三陸沖を震源地とした東北地方太平洋沖地震が発生しました。

【震源地】
 三陸沖(北緯38.1度、東経142.9度、牡鹿半島の東南東130km付近) 
震源の深さは約24km
【規模】
 マグニチュード9.0(※暫定値)
【震度】
全国での最大震度は震度7です。

県内の津波の状況について

  • 3月12日(03時20分)鳥取県に津波注意報を発表
  • 3月12日(03時08分)境港市20センチメートルの津波を観測
  • 3月12日(05時03分)境港市で30センチメートルの津波を観測
  • 3月12日(13時50分)鳥取県に発表されていた津波注意報の解除


※県民の皆様へ

  • 今後も地震・津波が発生するおそれがありますので、当分、日本海海岸や水辺には近寄らないでください。
  • 港の中で海水の流れが起きたり、河川が逆流しているなどの異常を発見された際は、市町村や県へご連絡ください。
  • 引き続き今後の情報に充分注意してください。
  

最後に本ページの担当課    鳥取県総務部総務課
   住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220 地図
   電話  0857-26-7883    ファクシミリ  0857-26-8122
    E-mail  soumu@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000