| 実収入 |
427,905 |
|
| |
勤め先収入 |
398,708 |
93.2% |
| |
世帯主の収入 |
335,961 |
78.5% |
| 配偶者の収入 |
55,182 |
12.9% |
| 他の世帯員の収入 |
7,565 |
1.8% |
| その他の収入 |
29,197 |
6.8% |
| 可処分所得 |
364,421 |
|
| 黒字 |
72,919 |
|
| 預貯金引出、月賦購入など |
341,068 |
|
| 繰入金 |
65,150 |
|
| |
| (実支出) |
(354,986) |
|
| |
消費支出 |
291,503 |
100.0% |
| |
食料 |
67,100 |
23.0% |
| 住居 |
18,303 |
6.3% |
| 光熱・水道 |
19,088 |
6.5% |
| 家具・家事用品 |
10,302 |
3.5% |
| 被服及び履物 |
12,453 |
4.3% |
| 保健医療 |
10,528 |
3.6% |
| 交通・通信 |
44,414 |
15.2% |
| 教育 |
8,433 |
2.9% |
| 教養娯楽 |
27,220 |
9.3% |
その他の消費支出
(理美容関係・交際費など) |
73,662 |
25.3% |
| 非消費支出(税金・社会保険料等) |
63,483 |
|
| 預貯金、借金返済など |
415,029 |
|
| 繰越金 |
64,108 |
|
[世帯平均]
世帯人員 3.37人
有業人員 1.69人
世帯主の年齢 47.1歳