1 調査する河川
  中海に流入する河川など
 
2 調査の時期等
  年間2~4回
  ※実施回数、実施の時期は学校の予定にあわせて調整します。
3 調査内容
  職員が学校や調査場所に出向いて、出前授業を行います。
 (1)COD(化学的酸素要求量・パックテストによる調査)
 (2)透視度
 (3)水生生物調査
  ※調査用の消耗品等の費用は、原則、生活環境局で負担します。
   調査の時間は90分から120分です。
  調査の概要(PDF:199KB)
 
      年間スケジュール(例)(PDF:65KB)
4 調査結果の報告
  年度末に年間の調査結果を生活環境局に御報告いただきます。
5 問合せ先
  鳥取県西部総合事務所生活環境局
  環境・循環推進課 環境衛生担当
  電話:0859-31-9350
  電子メール:
seibuseikatsukankyo@pref.tottori.jp