去る2月15・16日に「船上山ウィンターフェスティバル2」が開催されました。今回は家族参加!「家族愛」をテーマに、いろいろな企画で親子の絆を深めた2日間となりました。

まずは、家族毎の自己紹介(家族紹介!)です。
初めて顔を合わす家族同士、少し緊張気味でしょうか?

でも、指導員マッチさんによる交流レクリエーションで、
次第に心がほぐれてきました!!

落ちた落ちた… 何が落ちた????

さて、どっちにジャンプ? 心も体も温まりますね!!

キャッ、キャッ、キャッチ!!!
「つかまえた!」「逃げられた…」
家族同士の距離がどんどん縮まりました!
さあ、1日目の活動です。
まずは、スノーシューハイキング&そり遊びグループです。

指導員レトさんの説明をしっかり聞いて、
ハイキングに出発です!!安全第一!!

杉林コースの散策に出かけました。
決めポーズもしっかり決まっていますね!!

雪は冷たいけど、親子の愛は温か~い!!
お母さんといれば、寒くなんかありませんね。

大きな雪玉なんかも作っちゃいながら…
雪化粧をした森の中は、
とても神秘的な風景が広がっていました!!
続いて、ハイキングの後はそりを楽しみました!

船上山、冬の一押し活動!「ジェットそりコースター」!
スリル満点!思わず「ぎゃー!」と叫んでしまいます…。

ゴーグルがあれば、冷たい風だってへっちゃらです!!

親子でしっかり肩を組み合っての滑走です!
お父さんがそばにいれば、
ぜんぜん怖くなんてありません!!
スノーシューハイキングにそり遊びと、
しっかり冬の船上山を満喫することができました。
続いて、「そり遊び&雪遊びグループ」です。

マッチさんの説明をしっかり聞いて、
そり会場に出発です! やっぱり安全第一!!

初日は、プラスチックそりを中心に楽しみました。
「1才の僕だって、お母さんとなら安全だよ!!」
そりを楽しんだ後は、
かまくらや雪像作りに熱が入りました!!

家族の力を合わせれば、
こんな大きなかまくらができちゃうんです!

家族全員は入れそうですね!!

雪ブロックを積み上げていった家族もありましたよ!!

かわいい雪像の完成です!
お父さんとの共同作業!いい汗かきましたね。
夜は、おいしい食事の後に、
何と「チョコフォンデュ」を楽しみました!!

とろ~りとろけたチョコレートを、
果物やお菓子にたっぷりつけて食べました!
「マシュマロを火であぶると、こんなにおいしんだね!」

「チョコフォンデュ最高だよ!!」
船上山式、アウトドア風チョコフォンデュ!
なかなかのお味でした!
そして、窓越しに明るい光が見えるではありませんか!

窓の外には、
ボランティアの方々やお父さんお母さんが作ってくれた、
スノーボールランタンが柔らかい光を放ちながら、
明るく輝いていました!!

おいしいチョコフォンデュ!
そして、きれいなスノーボールランタン!
とても穏やかな気持ちになった一時でした。
(パート2へ)つづく・・・・・近日アップいたします!