このページでは、日野振興センターの職員が日野郡内のイベントや旬な情報、実際体験したこと、お得な必見情報などを皆さんへお届けしています!
皆さんからの情報もお待ちしています!
2011年9月22日
(「★開運!歴史さんぽ★」シリーズ第2弾 これまでの記事→★開運!歴史さんぽ★シリーズ) 大きな赤い橋脚と朱色の幟をめざして山郷に分け入った。 やってきたのは、招福神社としてブレイク必至の 「福榮神社(ふくさかえじんじゃ)」(日南町)。 日野郡で栄えた「たたら」ゆかりの神社である。 福が栄え、幸せを呼びこんでくれそうである。
鳥居の先には長い石段が続く。 厳かな気持ちになって歩みを進めた。 豊かな緑陰が陽光を和らげる。 かすかに吹く風が心地よかった。 阿吽(あうん)の呼吸で狛犬が出迎える。 境内には社殿を見守るようにイチョウとスギの巨木があった。
さっそく、運気向上とばかり社殿で手をあわせてご利益を祈った。 「開運、金運上昇、商売繁盛、満願成就、家内安全、、、」思いつく限りの願い事を唱えていると頭上の竜と目があった。なんとも奥床しそうな笑みをたたえていた。 。。。。。。。。
石段に腰掛けながら、木陰でゆっくり小休止。 吹き上げるそよ風が心地よい。 清々しい気持ちになり、足取りも軽く石段をくだった。
今日もたくさんの福を授けていただいたことだろう。 「あしたはきっと良いことがある。」 ここを訪れた皆がそう思うにちがいない。 (by 県民局 林原みのる) ※参考 福榮神社関連の記事→(2010年11月26日アップ)「福栄神社の黄金を踏む。」
日野総合事務所 2011/09/22
西部総合事務所 日野振興センター日野振興局 〒689-4503鳥取県日野郡日野町根雨140-1 (電話)0859(72)2086 (ファクシミリ)0859(72)2072 (電子メール)hino-shinkou@pref.tottori.lg.jp
このサイトに関するお問合せは
夜間・休日のお問合せは
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000