防災・危機管理情報


2025年9月13日

コカ・コーラボトラーズジャパン水源の森ほうきにて「コカ・コーラ『森に学ぼう!』プロジェクトin鳥取ほうき」が開催されました

   令和7913日(土)、とっとり共生の森参画企業であるコカ・コーラボトラーズジャパン(株)が、「鳥取県×いきもの探しはデカルチャー!」(2025年大阪・関西万博 河森正治プロデュース「いのちめぐる冒険」共同プロジェクト)の一環で、「コカ・コーラ『森に学ぼう』プロジェクトin鳥取ほうき」と題して林業体験、自然観察会及び木工作を実施されました。(場所:コカ・コーラボトラーズジャパン水源の森ほうき、参加人数:94名)

 

   開催にあたり、コカ・コーラボトラーズジャパン(株)金澤コミュニケーション戦略統括部長が、「飲料を製造する上で、水はかけがえのない資源。今日の活動で水や自然の大切さを改めて確認し、生物多様性や命の大切さを感じてほしい。」とご挨拶されました。

   次に来賓を代表して平井知事が、「いろはすの原料となる水が、この地下を流れている。大山は自然が豊かで有名であり、いろんな森があってたくさん虫がいて、その虫を食べる鳥が200種類くらい集まってくる。虫はいつでも人間に心を開いてくれる。そんな虫や花、草の命を守っていってほしい。」と挨拶し、活動を開始しました。

 

   参加者の皆さんからは、「森に帰って風の音を聞いたり、虫と触れ合ったり、日々何気なく飲んでいる水の故郷を知れていい体験になった。」「森に初めて入って木を伐って倒すのを見て勉強になった。子どももアプリを使って楽しく虫探しをしていていい体験をさせてもらった。」などの声が聞かれました。

 

1

金澤コミュニケーション戦略統括部長挨拶

2

平井知事挨拶

3

大阪・関西万博パビリオン「いのちめぐる冒険」プロデ

ューサー 河森氏(ゲスト)

4

(株)バイオーム 代表取締役 藤木氏(ゲスト)

5

はじめに間伐のデモンストレーションを見学しました

6

胸の高さまで伸びた草を刈りました

7

のこぎりを使って木を伐ってみます 

8

子どもたちも頑張って伐りました!

9

タブノキを使った実験。葉を小さくちぎって水に浸して

おくと、粘り気が出てきました!

10

昆虫を探してスマートフォンアプリ「バイオーム」で

記録します

11

木でコースターを作って焼印を押します

14

参加者全員で記念撮影 お疲れ様でした!

:

<2025年9月>
31123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829301234
567891011

最後に本ページの担当課    鳥取県農林水産部 森林・林業振興局 森林づくり推進課
    住所  〒680-8570
            鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話   0857-26-73040857-26-7304    
    ファクシミリ  0857-26-8192
   E-mail  moridukuri@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000