
県内で活躍する若い世代から青年層を中心としたグループをゲストスピーカーに招き、活動の楽しさ、地域への思い、これからを語り合う交流会の第2回を開催します。
今回も多彩なゲストを迎えて交流会を開催します。どうぞご参加ください。
第2回青年組織交流会参加者募集チラシ(pdf:294KB)
開催日時
10月10日(金)17時~20時45分
1部:17時~18時半
2部:18時半~20時45分
参加費
3,500円(当日集金/現金のみ)※第1部のみの参加は無料です。
会場
SEVENDAYS CAFE(セブンデイズカフェ)
(倉吉市伊木214‐3 ジャストオフィスビル 1階)※倉吉駅より徒歩10分
定員
20名(先着順) ※オンライン参加OK(事例発表時のみ)
ファシリテーター
原田 博一 さん
内閣府 地域活性化伝道師、総務省地域力創造アドバイザー、(株)イミカ代表
地域・組織活動の伴走支援を得意とし、全国各地の様々な自治体の地域づくり案件に関わる。
鳥取県×日本財団共同プロジェクトを契機に、2017年から鳥取県内の住民共助の取組等に関わる。
申込方法
電子申請またはメールによる申込
とっとり電子申請サービス(外部リンク)
※メールによる申込もできます。
メールの場合は以下の必要事項を記入のうえ、申し込んでください。
(1)氏名(2)フリガナ(3)年齢(4)所属(5)住所(6)電話番号(7)メールアドレス(8)参加区分(どちらも参加、1部のみ、2部のみ参加、など)(9)参加形式(リアル参加又はオンライン参加)(10)本交流会を知ったきっかけ(11)参加の動機(任意)
お問い合わせ先
とっとり研志塾実行委員会(鳥取県庁協働参画課内)
電話:0857-26-7761 電子メール:tottori-kenshijuku@pref.tottori.lg.jp