開催日時
7月26日(土) 15時00分~17時00分
会場
打吹回廊 2階 チュウブコミュニティホール(倉吉市明治町1032-19)
※駐車場は打吹回廊すぐそば(数台)、また、東へ30m先にあります。
対象者
県内で活動する青年組織等
※学生の方、また個人での参加も可
参加費
無料
定員
20名(先着順)
※オンライン参加OK(事例発表時のみ)
ファシリテーター
原田 博一 さん
内閣府 地域活性化伝道師、総務省地域力創造アドバイザー、(株)イミカ代表
地域・組織活動の伴走支援を得意とし、全国各地の様々な自治体の地域づくり案件に関わる。
鳥取県×日本財団共同プロジェクトを契機に、2017年から鳥取県内の住民共助の取組等に関わる。
タイムスケジュール
15時00分~ 開会
15時05分~ ゲストスピーカーによる事例発表
15時45分~ フリートーク(情報交換や名刺交換など参加者間で自由に交流できます)
16時45分~ 感想や気づきのシェア
申込方法
電子申請またはメールによる申込
とっとり電子申請サービス(外部リンク)
メールの場合は以下の必要事項を記入のうえ、申し込んでください。
(1)氏名(2)フリガナ(3)年齢(4)所属(5)住所(6)電話番号(7)メールアドレス(8)参加の動機(任意)
※チラシでは電子申請のみとしていますが、メールによる申込もできます。
申込締切
7月22日(火) 17時00分まで
お問合せ・申込先
とっとり研志塾実行委員会(鳥取県庁協働参画課内)
電話:0857-26-7761 電子メール:tottori-kenshijuku@pref.tottori.lg.jp