近年、鳥取県内において、水稲の斑点米カメムシ類であるイネカメムシが拡大しています。 このことを受けて、本県では防除対策を強化するため、現地における発生予察等調査を詳細に行うこととしております。 このページでは、イネカメムシの発生生態、被害状況、現地調査結果、各種技術情報を掲載しますので、ご活用ください。 また、イネカメムシに関するお問い合わせ等ございましたら、鳥取県病害虫防除所まで御連絡ください。 鳥取県病害虫防除所(鳥取県農業試験場 環境研究室内) 電話0857-53-1345
情報提供
イネカメムシの発生生態・被害状況等
各種技術情報(発生予察注意報、指導情報等)
注意報
イネカメムシ注意報【PDF:309KB】
指導情報
イネカメムシ指導情報No1【PDF:112KB】
イネカメムシ指導情報No2【PDF:272KB】
病害虫防除所では、発生予察情報(PDFファイル)をメール配信いたします。希望される方は氏名(会社名)をご記入の上 byogaichu@pref.tottori.lg.jp 宛にお申し込みください
鳥取県病害虫防除所 〒680-1142 鳥取市橋本260 (Tel) 0857-53-1345 Mail: byogaichu@pref.tottori.lg.jp もしくは 鳥取県農業試験場 環境研究室 (Tel) 0857-53-0721 (Fax) 0857-53-0723
鳥取県園芸試験場 環境研究室 (Tel) 0858-37-4211 (Fax) 0858-37-4822
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000