倉吉校の日々精進

2022年12月20日

測量競技会準優勝!(土木システム科)

 土木システム科は令和4年11月14日に開催された、第15回鳥取県県土整備部測量競技会

に参加しました。

 土木システム科は平成29年度からこの協議会に参加させていただいており、令和2年度、令和3年度と続けて優勝し、本年度も3連覇を目指して出場しました。

 本年度の結果は惜しくも準優勝となりましたが、1位とわずか2点差であり、大健闘しました。

 4月当初は測量機器に触れることが初めての訓練生もいましたが、日々の訓練の成果が発揮されたものと思われます。

 測量競技会では、水準測量、トラバース測量、目測、歩測を行い、その精度を競いました。

レベルを用いて水準測量を行っている状況

レベルを用いて水準測量を行っている状況です。

水準測量で遠方に置かれた杭の高さを図っています。

杭の上にはメモリが刻んである標尺がおかれています。

 

 

水準測量での標尺の設置状況

水準測量での標尺の設置状況。

スタッフとも呼びます。 

 

 

トラバース測量の状況

トラバース測量の状況です。

トータルステーションを用いて現地に設置された杭の角度、距離を測定しています。

その後、杭で囲われた六角形の面積を計算し、その精度を競います。

 

 

 

杭の上にミラーを設置している状況

トラバース測量では、機械(トータルステーション)を置いた杭から、

図りたい方向の杭の上にミラーを設置して杭間の角度、距離を測定します。

写真は杭の上にミラーを設置している訓練生です。

 

 

目測を終えた訓練生の状況

目測を終えた訓練生の状況です。

写真のように丁張(ちょうはり)という角度の付いた板の傾きを見た目で判定します。

その他現地に置かれたテープの間を歩いて測定する競技(歩測)も行っています。

 

 

2022/12/20 in 土木システム科

<2024年3月>
252627282912
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31123456

最後に本ページの担当課    産業人材育成センター倉吉校
    住所 〒682-0018
             鳥取県倉吉市福庭町二丁目1番地
    電話  0858-26-22470858-26-2247    
    ファクシミリ  0858-26-2248
    E-mail  sangyoujinzai-center@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000