
年末恒例「船上山アカデミー」が始まりました。
緊張感が伝わる出会いのつどいの様子です。

はじめに「セルフチェックシート」の記入。
3日間の目標をしっかり立て、船上山での学習に取り組みます。

船上山お馴染みの交流レクリエーション。
「ウエスタンじゃんけん」で頭も心も活性化!

自己紹介カプラに挑戦!
同じ班の仲間とすっかり打ち解けました。

お待ちかねの昼ごはんです。
カレーライスをしっかり食べ、午後に向けてのエネルギー補給!

個人学習(1)開始です。
分からないところは、大学生のお姉さんやお兄さんがバッチリサポート!

お楽しみのチャレンジ企画です。
仲間と息を合わせてピンポン玉を運ぶ「パイプライン」に挑戦!

「キンボール」の様子です。
打つ、走る、捕る、声を出す。
白熱した試合展開に、みんな大興奮!

新聞紙の中から『の』を探し出すゲームです。
シンプルなゲームですが、これまた熱狂しました。

結果は上の写真の通り。
ゲームが終わるころには、全員の目が「の」の字に見えました。

夜はプラネタリウム。
初体験のエアードームに胸が高まります。

エアードーム内の様子です。
自然に負けるとも劣らない星空の輝きに、歓声が鳴り響きました。

1日の振り返りの様子です。
初日ですが、たくさんの思い出ができたことでしょう。
この調子で、2日目以降もがんばります。