平成21年11月の鳥取市の消費者物価指数は、総合で99.5(平成17年=100)となり、前月と同水準、前年同月比は1.9%の下落となった。
 前年に比べて下落した主な要因は、「魚介類」、「家賃」、「他の光熱」、「自動車等関係費」、「ガス代」、「電気代」、「穀類」、「教養娯楽用品」などの値下がりである。

▲トップに戻る
        
          
         
      
        
        
          
          (1)上昇した主な費目
  特になし
  
(2)下落した主な費目
  特になし
 ※費目中の主な品目
  特になし
▲トップに戻る
        
          
         
      
        
        
          
          (1)上昇した主な費目
  被服及び履物のうちシャツ・セーター・下着類(シャツ・セーター類)(10.3%)※
  
(2)下落した主な費目
  食料のうち魚介類(-11.3%)※
  住居のうち家賃(-1.5%)
  光熱・水道のうち他の光熱(-25.5%)※
  交通・通信のうち自動車等関係費(-1.8%)※
  光熱・水道のうちガス代(-7.7%)
  光熱・水道のうち電気代(-3.5%)
  食料のうち穀類(-4.5%)※
  教養娯楽のうち教養娯楽用品(-4.2%)※
 ※費目中の主な品目
  ・「シャツ・セーター・下着類(シャツ・セーター類)」…婦人ブラウス(長袖)、子供Tシャツ(長袖) 等
  ・「魚介類」…いか、さけ、さんま、ぶり、まぐろ 等
  ・「他の光熱」…灯油
  ・「自動車等関係費」…ガソリン 等
  ・「穀類」…食パン、干しうどん、スパゲッティ、小麦粉 等
  ・「教養娯楽用品」…ゴルフクラブ、家庭用ゲーム機(据置型) 等