県内で製造・加工された商品など、別紙「鳥取県・岡山県共同アンテナショップにおける鳥取県商品の取扱認定基準」に適合した商品(生鮮品、加工食品、非食品)。
※ただし、食品については関係法令に違反するものは販売できません。
別紙「食品表示に関する問い合わせ先一覧」にてご確認の上、お申し込みください。
(参考)食品表示については以下のホームページに説明がございますので、ご覧ください。
食品の表示について(鳥取市保健所ホームページ)
栄養成分表示について(鳥取県西部総合事務所福祉保健局ホームページ)
2020年4月以降に製造・加工・輸入する加工食品や添加物は、原則、栄養成分表示がないと販売できません。また、生鮮食品や業務用食品(加工食品、添加物)にも同様の表示が必要な場合があります。 鳥取県西部総合事務所福祉保健局ホームページには食品の栄養成分表示に係る自己点検表を掲載しておりますので、ぜひご活用ください。
以下の提出書類をご記入いただき、電子メール、ファクシミリ又は郵送にてお申し込みください。(※応募は随時受け付けています)
(1)提出書類
※平成30年4月1日より申請様式を以下のとおり変更します。
<電子メールで提出する場合>
商品写真(全体の表示がわかるもの)と一括表示を別途添付してください。
<ファクシミリ又は郵送で提出する場合>
確認のため、別途商品サンプルの送付をお願いする場合がございます。
(2)申込先・問い合わせ先
鳥取県市場開拓局販路拡大・輸出促進課
〒680-8570 鳥取市東町一丁目220番地
電話:0857-26-7833 ファクシミリ:0857-21-0609
電子メール:hanro-yusyutsu@pref.tottori.lg.jp
※電子メールによる提出後、3営業日以上経っても返信が無い場合、受け取れていない可能性がございます。
確認のため、添付ファイルなしでメールをご送信ください。
・提案された商品が取扱認定基準に適合するかを県が審査した後、適合する商品のエントリーシートを運営事業者に送付します。
・取引要件等について運営事業者と出展事業者で商談をしていただき、取扱が決定します。(商談の結果によっては認定されてもショップで販売されない場合もありますので、予めご了承ください。)
・商談会は、半年に1度程度開催しています。
商談会については、参加者の募集を開始し次第、販路拡大・輸出促進課のトップページでおしらせしますので、以下のページをご覧ください。