職員が業務を行う中で気が付いた正すべき点や改善すべき点などを改善に繋げるため、職務上の法令違反、その他の不正又は不当な行為が生じている又は生じようとしている事案のほか、業務に関し当該機関内では解決が困難であり、かつ業務改善ヘルプラインが関与して改善することが必要である場合など、通常の業務ラインとは別に、行政監察・法人指導課に連絡できる窓口として「業務改善ヘルプライン」を設置しています。業務改善ヘルプラインが関与して業務の改善に結び付ける必要のある事案があれば受付窓口に御連絡ください。
また、業務改善に関する提案については、職員から意見を募り、関係課が議論・検討する等のオープンな方法によることで、一層の効果を得られるものと考えますので、業務改善提案制度「改善ひらめきポスト」への投稿を併せて御検討ください。
なお、知事部局と労働委員会事務局の職員に関するハラスメントは、職員支援課が作成した「パワー・ハラスメント防止のしおり」に記載のとおり、専用の相談窓口が設置されています。