令和8年度当初予算に向けた第1回政策戦略会議及び予算編成会議を令和7年10月21日(火)に開催しました。
会議では、高市新政権発足に伴い、国の当初予算編成等が不確定な中、機動的に予算編成に臨むことを確認しました。また、現場の声、地域の声、若者・女性の柔軟な発想を取り入れながら、「ぼうさいこくたい2026」を契機とした地域防災力の向上、「大阪・関西万博」のレガシーなどを活用した交流拡大・地域活性化、人口減少対策や人材育成・確保などについて検討を進めるほか、政策戦略事業の知事一発査定や予算編成作業の効率化・省力化の徹底などを確認しました。

会議資料一式(pdf:462KB)
目次
- 次第
- 資料1 令和8年度当初予算政策戦略事業 当初予算編成日程
- 資料2 令和8年度重点政策項目例
- 資料3-1 国当初予算編成
- 資料3-2 当初予算編成の前提となる県財政の状況
- 資料4-1 令和8年度当初予算等編成方針
- 資料4-2 令和8年度当初予算編成作業での省力化の徹底