※イベントは終了しました

フレイルの予防方法について楽しく学ぶイベントを開催します。是非お越しください。
 鳥取方式フレイル予防フェアチラシ (pdf:970KB)
日時・会場
令和6年2月4日(日)12時30分~16時
ハワイアロハホール(湯梨浜町はわい長瀬584)
※入場無料、申込不要
内容
 講演  13時25分~13時50分
講演  13時25分~13時50分
「鳥取県の健康寿命が大ピンチ!~人生百年時代はフレイル予防から~」
 講師:鳥取大学医学部 中村廣繁 先生
 トークセッション  14時~14時50分
トークセッション  14時~14時50分
 元プロ野球選手の川口和久さんの健康の秘訣を、鳥取大学医学部の教授陣が各専門分野の知見をもとに、楽しく聞き出します。
 体験ブース  12時30分~13時50分、14時50分~16時
体験ブース  12時30分~13時50分、14時50分~16時
 フレイル予防の3つのポイント「社会参加」「栄養・口腔」「運動」に関する測定やチェックを体験できます。
 ・脳年齢、骨密度の測定
 ・咀嚼力、食生活チェック、試食
 ・健康相談
 ・グラウンド・ゴルフ体験(※天候により中止することがあります) など 
<協力団体>
鳥取大学医学部、県栄養士会、県歯科医師会、県理学療法士会、県作業療法士会、県看護協会、山陰言語聴覚士協会、鳥取県グラウンド・ゴルフ協会
★アンケートラリーを実施!参加者には素敵な景品をプレゼントします。
★さらに、ウォーキングアプリ「aruku&」(あるくと)の当日歩数6000歩以上を提示した参加者に素敵な景品プレゼント!
 
<講演・トークセッションの様子>


☆体験ブースの様子



