第21回ジュニア県展

  

第21回ジュニア県展の作品募集について

令和5年度に開催する第21回ジュニア県展の作品募集の概要をお知らせします。

詳細は「募集要項」をご確認ください。

募集要項

第21回鳥取県ジュニア美術展覧会募集要項(pdf:1622KB)

提出様式等

出品申込一覧表(学校用xls:361KB)

出品申込一覧表(団体用xls:348KB)

 個人申込書(pdf:333KB)

応募資格

県内の小学校、中学校、義務教育学校、及び特別支援学校(小学部および中学部)に在学する児童・生徒。

テーマ

自由

募集部門

絵画・デザイン、書写、写真

※各部門において一人1点まで応募できます。

作品規格

令和4年10月から令和5年8月までの間に、本人が制作した未発表作品(※)とします。ただし、児童生徒を対象とした作品展等(ただし、令和5年4月以降に開催されるものに限る。)に出品した作品も出品できます。なお、破損の恐れのあるものは出品しないでください。

※美術展覧会等において審査・展示されていない作品。なお、学校内や地区内にて、審査過程がなく展示された作品は未発表作品とします。

絵画・デザイン部門

○平面作品(注1)

○表現材料自由(注2)

○用紙(画用紙・イラストボード等)は、55cm×44cm以内とし、額装は不可。(注3)

○油絵等は、30号以内とし、額縁(仮縁も可)を付け必ず吊りひもを付けること。パネル貼りは可。(注4)

○作品の厚さは5cm以内。

(注1)本展覧会でいう平面作品とは次のとおりです。1.壁面に展示できる作品で、搬入搬出時の運搬、審査時の移動や積み重ね、巡回時の輸送に耐え、他の作品を損傷させる恐れのないもの。2.画用紙等の平面素材に描いた作品や、平面素材をベースにしてその上に新しく素材を張り付けるなどして作成された作品。

(注2)ただし、悪臭、腐敗の恐れや、動・植物、食品等、害虫の発生する恐れのあるものは使用できません。

(注3)コラージュ作品等は、張り付けた部分を含めて55cm×44cm以内とします。なお、コラージュ作品を出品される場合、著作権等については出品者で確認をしてください。また、図録に掲載できない場合がありますのでご了承ください。

(注4)額縁等は、華美または高価なもの、ビニール等伸縮性のもの、及びガラスは不可とします。また、損傷した場合の責任は負いかねます。(取扱は丁寧に行います。)

書写部門

○半紙(縦作品)

○学年、氏名のみを記載すること。(学年は漢数字で○年と表記)

※学校名や学校種別が記載された作品は審査対象外となります。

※額装等はせずに作品のみを出品すること。

写真部門

○モノクロまたはカラーの単写真。

○A4サイズ、4つ切、ワイド4つ切のいずれか。

※写真専用紙にプリントしたうえ、マット装や額装をせずに、作品のみを出品すること。

※被写体については、個人情報保護や肖像権の観点に十分留意すること。

応募・搬入方法

学校・団体経由、個人での応募共通

(1)直接会場に持ち込みの場合

搬入日時を御確認の上、作品を各会場に持参してください。

※令和5年度の日程は地区によって異なりますので御注意ください。

※搬入日時内であれば居住している地区外の会場での受付も可能です。ただし、入選作品は搬入した地区で展示します。

【東部会場】

 日程:令和5年8月20日(日)午前10時から午後4時まで

 会場:鳥取県立鳥取産業体育館小体育館(鳥取市天神町50-2)

【中部会場】

 日程:令和5年8月26日(土)午前10時から午後4時まで

 会場:倉吉市営体育センター(倉吉市葵町602-4)

【西部会場】

 日程:令和5年8月27日(日)午前10時から午後4時まで

 会場:鳥取県立武道館主道場(米子市両三柳3192-14)

【日野会場】

 日程:令和5年8月25日(金)及び26日(土)午前10時から午後5時まで

 会場:日野町文化センター1階事務所(日野町根雨129-1)

 

(2)郵送・宅配の場合

県庁文化政策課宛に8月30日(水)~9月7日(木)の期間中(9月2日(土)、3日(日)を除く。)必着で送付ください。

※各会場へは作品を送付しないでください。

学校・団体経由での応募

学校・団体経由での申込みについては、エクセル形式の「出品申込一覧表」の提出が必須となっています。6月下旬頃に本ページに掲載予定の「出品申込一覧表及び作品票」をダウンロードし、必ず事前に電子メールで搬入日の2日前、または発送日までに、運営委託先である日本通運株式会社鳥取事業所(nittsu-jr_kenten@nipponexpress.com)宛に送付してください。

また、一覧表を印刷したものを、搬入当日に持参、または発送時に同封して提出してください。

審査会

審査区分

審査は、出品時の在学区分で行います。

[小学生]低学年・中学年・高学年の3区分

[中学年]各学年の3区分

 

審査日

令和5年10月18日(水)鳥取市内

審査員

後日公開します。

結果通知

11月下旬を目途に、個人申込は応募者本人に、学校・団体申し込みは学校・団体宛に通知します。

  

最後に本ページの担当課
   鳥取県 地域社会振興部 文化政策課
   住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-71250857-26-7125    
   ファクシミリ   0857-26-8108
    E-mail  bunsei@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000