1 募集の種類
(1)ファーストステップ
【対象:発想力豊かな小中学生】
子どもたちが主体となって取り組むSDGsにつながる活動や、活動に関連するSDGsのゴールの達成に向けたアイデアを募集し、応募のあった活動・アイデアの中から選考された活動・アイデアを表彰・情報発信します。
(2)セカンドステップ
【対象:チャレンジ精神旺盛な若者グループ(2名以上の15~29歳の若者で構成されたグループ)】
若者からSDGsの視点に基づく地域づくりプランを募集し、応募のあった地域づくりプランの中から選考された地域づくりプランを表彰し、若者とNPO法人、民間企業等とマッチングして、若者の地域づくりプランの実現に向けて活動を支援します。支援とは、金銭的、物的(資材、場所の提供等)、人的支援を想定しています。
2 概要
(1)ファーストステップ
ア 募集内容
子どもたちが主体となって取り組むSDGsにつながる家庭、学校、地域、児童クラブ等での活動や、活動に関連するSDGsのゴールの達成に向けたアイデア
イ 募集期間
令和4年7月1日(金)から9月30日(金)まで(最終日は午後5時必着)
ウ 表彰
・ グランプリ 1グループ(副賞:図書カード1万円分)
・ 準グランプリ 1グループ(副賞:図書カード5千円分)
・ 入賞 3グループ(副賞:図書カード3千円分)
エ 応募方法
(ア)「とっとりSDGsアワード」(ファーストステップ)応募用紙(様式)に所定の事項を記入し、活動内容やアイデアを補足する資料(写真、動画、書類の写し、データ等)がございましたら、応募用紙に添付いただき、応募受付窓口にご提出ください。
(イ)書類等のご提出は、応募受付窓口への持参・郵送(※1)又は電子メールといたします。
※1 電子データを持参または郵送される場合は、DVD-ROM等の電子媒体に記録して提出してください。
(ウ)応募にあたっては、鳥取銀行とのお取引の有無は一切関係いたしません。また、ご提出いただいた書類や資料等はお返しいたしませんので、ご了承ください。
(エ)応募に関する個人情報は、活動・アイデアの選考以外の目的で使用しません。ただし、受賞した活動・アイデアの応募者の氏名、住所(都道府県及び市町村区まで)、団体名、学校名、学年は公表させていただく場合があります。
オ 応募受付・お問合せ窓口
株式会社鳥取銀行 経営統括部 広報担当
〒680-8686 鳥取市永楽温泉町171番地
メールアドレス kouhou@tottoribank.co.jp
※ 上記メールアドレス宛に応募する場合は、応募用紙のほか、添付資料がある場合はメールに添付して送信してください。
電話番号 0857-37-0260
ホームページ(外部リンク)
(イ)受付(持参の場合のみ(営業時間:午前9時から午後3時まで))
株式会社鳥取銀行各支店窓口店舗検索(外部リンク)
(2)セカンドステップ
ア 募集内容
SDGsの視点に基づく地域の活性化につながるプラン
イ 募集期間
令和4年7月1(金)から9月30日(金)まで(最終日は午後5時必着)
ウ 表彰
・ グランプリ 1グループ(副賞:図書カード2万円分)
・ 準グランプリ 1グループ(副賞:図書カード1万円分)
・ 入賞 3グループ(副賞:図書カード6千円分)
エ 応募方法
(ア)「とっとりSDGsアワード」(セカンドステップ)応募用紙(様式)に所定の事項を記入し、地域づくりプランを補足する資料(パワーポイント資料、写真、チラシ、新聞記事等)がございましたら、応募用紙に添付いただき、応募受付窓口に提出してください。
(イ)応募は、応募受付窓口への持参、郵送又は電子メール(※2)とします。
※2 電子メールで応募する場合は、応募用紙のみ郵送又は電子メールで提出してください。応募受付後、応募受付窓口から電子ファイルの送信方法(大容量ファイル送信システム「DECODrive」を使用)をお知らせしますので、別途活動内容を補足する関連資料(電子データ)を送付(1回の送付の最大容量はデータ容量を300MB 以下)してください。
(ウ)提出書類は返却しません。
(エ)応募団体の個人情報は、地域づくりプランの選考以外の目的で使用しません。ただし、受賞した地域づくりプランの応募者の氏名、住所(都道府県及び市町村区まで)、団体名、学校名、学年は公表させていただく場合があります。
オ 応募受付・お問合せ窓口
(ア)鳥取県 地域づくり推進部 県民参画協働課 県民運動推進担当
〒680-8570 鳥取市東町一丁目220番地
メールアドレス kenminsankaku@pref.tottori.lg.jp
電話番号 0857-26-7248
(イ)受付(持参の場合のみ(営業時間:午前9時から午後3時まで))
株式会社鳥取銀行各支店窓口店舗検索(外部リンク)
(3)審査及び発表
・ 審査 11月下旬頃
・ 審査結果通知 12月頃
・ 表彰及び受賞者による発表会 令和5年1月15日(日)米子コンベンションセンター(予定)
3 応募様式等
(1)周知チラシ及び応募様式
・ 周知チラシ(A4版) (pdf:1172KB)
・ 周知チラシ(A3版) (pdf:2002KB) ※ファーストステップの申込み用紙付き
・ 応募様式(ファーストステップ(docx:167KB)、セカンドステップ (docx:21KB))※ワード形式
(2)規程
・ 募集要項(ファーストステップ (pdf:465KB)、セカンドステップ (pdf:387KB))
・ 審査項目 (pdf:104KB)
4 運営主体
とっとりSDGsアワード運営委員会
[事務局]鳥取県、株式会社鳥取銀行