・妊娠が分かったら
・妊娠・出産・子育ての身体的・精神的負担軽減
・妊娠・出産のことで困ったときは?
・産休、育休、出産・育児一時金と出産手当金、給付金について
・子どもが受ける検診、検査について
・予防接種を受けましょう
・医療費の助成
・子どもの救急
○預ける、利用するp13~21
(1)子どもを預ける(pdf:2417KB)
(2)保育所・地域型保育事業所、幼稚園・認定こども園、幼児教育・保育無償化、病児・病後児保育(pdf:4886KB)
(3)親子・地域で交流、地域での子育て支援(pdf:4185KB)
○相談と支援p22~27
(1)子どもに関する相談、子どもからの相談、ひとり親家庭への支援、児童福祉施設・里親の元での養育(pdf:2157KB)
(2)障がい児のいる家庭への支援、高校生通学費助成事業(pdf:3583KB)
○市町村の子育て相談窓口p31~49
(1)東部(pdf:4143KB)
(2)中部(pdf:3307KB)
(3)西部(米子市、境港市、西伯郡)(pdf:4426KB)
(4)西部(日野郡)(pdf:2122KB)
・保育所
・国立幼稚園・私立幼稚園
・認定こども園
・小規模保育事業所
・家庭的保育事業所
・事業所内保育事業所
・届出保育事業所
・森のようちえん
・一時預かりを行っている保育所等
・休日保育施設
・病児・病後児保育施設
・居宅訪問型保育事業所(ベビーシッター)
・ファミリー・サポート・センター
・地域子育て支援センター
・助産所
・親の会及び関係団体
・チャイルドシート支援事業