令和7年4月1日より令和8年3月31日まで
FIT法(電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法)の改正により、平成29年4月よりFIT電力の買取りが送配電事業者(中国電力ネットワーク)に限定され、地域新電力会社と相対での売買契約ができなくなりましたが、発電者(企業局)が地域新電力会社の特定卸供給に承諾することで、送配電事業者を経由してFIT電力の供給ができるようになりました。
発電所17施設 売電量18,067MWh/年
|
対象発電所 |
令和6年度発電量
(一般世帯年間相当)
|
比率 |
特定卸供給分 |
太陽光8、水力4 |
11,694MWh (約 3,000世帯相当) |
64.7% |
その他 |
水力4、風力1 |
6,373MWh (約 1,000世帯相当)
|
35.3% |
企業局 計 |
18,067MWh (約 4,000世帯相当) |
|
※一世帯あたりの電力消費量は環境省公表の数値を使用し算出。
(URL:https://www.env.go.jp/earth/ondanka/kateico2tokei/energy/detail/01/)