平成27年度第3回目の総合教育会議を開催しました。
        
      
 
開催日時・場所
(日時) 1月20日(水)午後3時~4時30分
(会場) 県庁議会棟特別会議室
 
出席者
(県)
 ・平井伸治(知事)
(教育委員会)
 ・中島諒人(教育委員長)
 ・松本美惠子(教育委員長職務代行者)
 ・坂本トヨ子(教育委員)
 ・若原道昭(教育委員)
 ・佐伯啓子(教育委員)
 ・山本仁志(教育委員・教育長)
(有識者委員)五十音順
 ・浅雄淳子(学校・家庭・地域の連携による教育推進委員会委員、県PTA協議会事務局長)
 ・石原太一(NPO法人倉吉鴨水館館長)
 ・竺原晶子(鳥取県ケータイ・インターネット教育推進員)
 ・福島史子(スクールソーシャルワーカー、鳥取大学医学部非常勤講師)
 ・山内 晃(学校法人翔英学園米子北斗中学校・高等学校長)
 ・横井司朗(学校法人鶏鳴学園理事長、全国専修学校各種学校総連合会理事)
 
議事概要
    - 教育委員会から、平成31年度以降の高等学校の在り方に関する基本方針(案)(資料1)及びいじめ・不登校等への支援体制の充実(資料2)について報告がなされた。 
- 昨年7月に策定した「教育に関する大綱」の改定(第二編 平成28年度重点取組施策)(資料3-1及び資料3-2)について議論を行い、改定大綱案の方向性について、概ね了承をいただいた。   
- 今回の委員意見や当初予算の状況等を勘案し、教育委員会と協議・調整した上で、3月中に改定版の大綱を策定する。 
資料
   次第(PDF:16KB)  
   出席者名簿(PDF:44KB)
資料1 平成31年度以降の高等学校の在り方に関する基本方針(案) (PDF:694KB)
資料2 いじめ・不登校等への支援体制の充実 (PDF:164KB)
資料3-1 大綱改定の主なポイント (PDF:98KB)
資料3-2 大綱改定(案) (PDF:907KB)
参考 平成27年度教育に関する大綱(第二編)の中間評価 (PDF:1013KB)
参考 今後の県立高等学校の在り方に関する基本方針(案) (PDF:1679KB)
 
議事録 
 議事録 (PDF:284KB)