農業者ニーズの高度化・多様化に対応し、技術及び経営の改善を支援するため、専門分担方式による普及指導活動を展開しています。
○専門分担方式では、総合支援、作物、野菜・花き、果樹、畜産班の5つの専門班を編成し、普及指導活動を展開しています。
○果樹の普及指導活動については、米子・日野農業改良普及所を管轄エリアとしています。
○専門班で対応できない課題については、プロジェクトチームを編成し、課題の解決にあたることにしています。
所長…竺原宏人 次長… 角脇利彦 0859-31-9685
専門班
|
班長
|
特技普及員
|
内線
|
総合支援
|
次長 角脇 利彦
(内線 9685)
|
普及主幹 瀬尾 哲則
普及主幹 那須 紀子
副主幹 村上 基治
|
9690
|
普及主幹 高濱 俊一
普及主幹 大浜 武志 |
9689 |
普及主幹 足立 啓作 |
9687 |
作物
|
普及主幹 大浜 武志
(内線 9689)
|
副主幹 梶本 みのり
|
9689
|
野菜・花
|
普及主幹 足立 啓作
(内線 9687)
|
副主幹 岡田 幸正
副主幹 竹内 亮一
改良普及員 吉岡 杏奈
|
9687
|
改良普及員 福田 侑記
改良普及員 渡辺 功
|
9688
|
果樹
|
普及主幹 高濱 俊一
(内線 9689)
|
改良普及員 中田 詩織
改良普及員 大西 優
|
9686
|
畜産
|
普及主幹 瀬尾 哲則
(内線 9690)
|
副主幹 宮本 和典
|
9690
|