防災・危機管理情報


11月11日~17日は税を考える週間です!

tax-week-posterR7

「税を考える週間」について

「税を考える週間」とは、皆さまに税の仕組み、使い道や必要性について考えていただき、国税や地方税に対する理解を一層深めていただくことを目的として設けられた週間です。

令和7年度の「税を考える週間」では、「これからの社会に向かって」をテーマに設定し、税に関する広報・広聴施策を集中的に実施することで、国民各層の納税意識の向上を図ることとしています。

詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。以下のリンク用バナーから、国税庁の「取組紹介ページ」に移動します。

 

kokuzei-torikumi-baner

「税を考える週間」関連行事 税に関する優秀作品(作文・書写等)の展示

 

東部地区

 展示場所・展示期間:

 ・イオンモール鳥取北店2階 (令和7年11月7日~18日)

 ・鳥取県東部庁舎1階玄関ホール (令和7年11月19日~28日)

 ・鳥取市立中央図書館中央通路 (令和7年12月11日~19日

 展示内容:

 ・小学生の税に関する絵はがき ・中学生の税に関する作文・書写 ・高校生の税に関する作文

【問合せ先】鳥取税務署 TEL 0857-77-2260 (※音声ガイダンスに従い「2」を選択してください)

 

中部地区

 展示場所・展示期間: 
 ・北栄町中央公民館 (令和7年11月13日~18日) 

 ・三朝町総合文化ホール (令和7年11月20日~24日) 

 ・倉吉未来中心 (令和7年11月27日~12月2日)

 ・湯梨浜町中央公民館 (令和7年12月4日~9日) 

 ・まなびタウンとうはく (令和7年12月11日~16日)

 展示内容:

 ・書道パフォーマンス作品 ・小学生の税に関する絵はがき ・中学生の税に関する作文・書写

 ・高校生の税に関する作文

【問合せ先】倉吉税務署 TEL 0858-26-2721 (※音声ガイダンスに従い「2」を選択してください)

西部地区

  展示場所・展示期間:
  ・米子しんまち天満屋2階セリア前 (令和7年11月1日~13日、令和7年11月22日~30日)

 展示内容:

 ・小学生の税に関する絵はがきコンクール  (令和7年11月1日~13日)……1

 ・中学生の税に関する作文・書写  (令和7年11月22日~30日)……2

 【問合せ先1】公益社団法人米子法人会 TEL 0859-32-6616
 【問合せ先2】鳥取県西部納税貯蓄組合連合会 TEL 090-9501-4250

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000