防災・危機管理情報


『日野郡版エコツーリズム』に向け取り組み中です

日野郡広域交流促進協議会は、これまで広域的な交流人口増加を図るため、交流事業実施団体に対する支援や交流促進に資するための情報発信等に取り組んできました。これにより、交流メニューや交流事業実践者が増加し、各地で特色のある活動の気運が高まってきました。
これらの交流事業等を連携させ、日野郡の魅力を活かした地域活性化を図るため、日野郡広域交流促進協議会では平成24年度から『日野郡版エコツーリズム』の推進に取り組んでいます。

『日野郡版エコツーリズム』メニュー造成に向けた取り組み

  • 日野郡内の交流事業活動者のみなさんのご意見をいただきながら、、日野郡の魅力を活かしたエコツーリズムメニューの造成に取り組んでいます。

平成24年10月10日(水)江府町調査

鏡ヶ成からの眺望 鬼女台からの眺望
○鏡ヶ成から烏ヶ山を望む        ○鬼女台からの眺望を調査

平成24年11月14日(水)日南町調査

野分の館 福栄神社
○文豪縁の地を訪問           ○大石見神社を訪問

平成24年11月21日(水)日野町調査

間地峠の碑 金持神社
○間地峠の茶屋跡を訪ねる       ○金持神社を訪問

これらの調査により、日野郡内の地域資源の素晴らしさやその可能性を再認識することができました。

  • 現地調査の成果をもとに、日野郡内における交流事業をエコツーメニューに練りあげるよう、関係者が連携して取りくんでいます。
  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000