防災・危機管理情報


出張がん予防教室とは

 鳥取県の死亡者の死因の第一位はがんであり、亡くなる方の3人に1人を占め、その数は年々増加する傾向にあります。
 がんによる死亡を防ぐためには、子供の頃からがんになりにくい生活習慣を身につけることや、がん検診対象年齢になったら定期的にがん検診を受けて早期発見に努める習慣を身につけることが効果的です。
 そこで、鳥取県では平成23年度より、がん予防教育の講師を派遣したり、教材を提供したりする「出張がん予防教室」を開催しています。

内容

内容

  • 対象機関等が、がん予防教室や研修会を行う場合、県が講師を派遣及び教材提供を行います。

対象

  • 小・中・高等学校等の児童・生徒・保護者等に対し、がん予防教室を実施する県内の教育機関
  • 従業員等にがんに関する研修等を実施する県内の企業 など

 

講師

  • 県内の医師等

手引き

教材(クリックしてご覧ください)

出張がん予防教室教材

一般用1

出張がん予防教室の教材・一般用1
(PDF 3.26MB)

一般用2

出張がん予防教室の教材・一般用2
(PDF 4.67MB)

小・中学生用

出張がん予防教室資料 小・中学生用
 (PDF 3.96MB)

出張がん予防教室の申し込み及び問い合わせ先

 事業チラシ・申請書 (pdf:912KB)

部署

住所

電話
ファクシミリ

電子メール

鳥取市保健所
健康づくり推進課
鳥取市
富安2-138-4
0857-30-8585
0857-20-3964
kenkodukuri@city.tottori.lg.jp
中部総合事務所
倉吉保健所
健康支援総務課
倉吉市
東巌城町2
0858-23-3143
0858-23-4803
kurayoshihoken@pref.tottori.lg.jp
西部総合事務所
米子保健所
健康支援総務課
米子市糀町
1-160
0859-31-9318
0859-34-1392
yonagohoken@pref.tottori.lg.jp
  
鳥取県健康対策協議会
鳥取県医師会
鳥取県保健事業団
とりがんねっと
厚生労働省
がんカフェ
  

最後に本ページの担当課    鳥取県福祉保健部
             健康医療局 健康政策課

    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-72270857-26-7227    
    ファクシミリ  0857-26-8726
    E-mail  kenkouseisaku@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000