GWがスタートしました!GW初日の今日は、午前中に一時的な通り雨が降ったものの、その後は天気が回復し、よく晴れたとてもいい天気となりました。
気温も高く、多くの観光客の方が裸足やサンダルで砂丘散策を楽しんでいました。
そんな絶好の砂丘日和の今日、オアシス尻無川の西側で発見!!
お分かりですか?コウボウシバの群落の中で、真ん中辺りにポツンと黄色いものが・・・。
近付いてみると・・・。
ハマニガナが一輪だけ花を咲かしていました☆
ハマニガナは春と秋の年に2回、黄色い花をつけます。ひとつひとつ単独の株に見えますが、地下茎が砂の中を這うように横に広がっていて、株同士が繋がっているんですよ!
これから次々と花をつけていくので、砂丘に来られた時は是非足下に目を向けて砂丘植物も楽しんで下さいね。
砂丘事務所 2011/04/29