防災・危機管理情報


 

ホーム 新着情報 アーカイヴ お問合せ

 

 

アコーディオン全表示切替

美術館整備局が発足しました(令和2年4月1日)

「美術館ができるまでを伝えるフリーペーパー」の発送作業を一緒にやってみませんか?(公開発送作業)

【終了しました】「鳥取県立美術館ができるまで」を伝えるフリーペーパーづくり:記事作成のための講座2:ライティング編

【終了しました】「美術館ができるまでを伝えるフリーペーパー(仮)」の発送作業を一緒にやってみませんか?

美術館PRモザイクアート 巡回展示のご案内

 倉吉商工会議所青年部が、令和6年度(2024年度)の県立美術館開館を発信していこうと、倉吉市内の全小学生約2500人の絵画や版画をもとに、モザイクアートを作成しました(平成30年度事業)。完成した作品は、看板にして建設地横の「大御堂廃寺といれ」の壁に設置されています。

 県では、より多くの県民のみなさんにご覧いただきたいと、このモザイクアート作品をタペストリーにして巡回展示しています。ぜひお立ち寄りください。

展示計画

・令和元年11月6(水)から、倉吉博物館(倉吉市仲ノ町 打吹公園内)で展示中。

展示実績

・令和元年9月21日(土)から11月4日(月・祝) 倉吉パープルタウン(倉吉市山根)

・令和元年7月4日(木)から9月5(木) 倉吉交流プラザ(倉吉市駄経寺町)

・平成31年4月15日(金)から令和元年6月30日(日) 鳥取県立倉吉未来中心(倉吉市駄経寺町)

問合せ先 鳥取県立博物館 美術館整備準備室
電話:0857-26-8042 ファクシミリ:0857-26-8041

 

美術館紹介パネル展 巡回展示のご案内

【終了しました】「鳥取県立美術館ができるまで」を伝えるフリーペーパーづくり:記事作成のための講座1 写真撮影編

【終了しました】ミュージアムサロン09「アートと社会と未来について」開催

【終了しました】ミュージアムサロン09「アートと社会と未来について」開催

【終了しました】アートの種まきプロジェクト「フリーペーパーを、一緒につくってみませんか?」ご案内

【終了しました】「美術館フォーラム」ご案内

【終了しました】アートの種まきプロジェクト「新しいメディアをつくる」ご案内

【終了しました】コレクション宅配便in岩美

【終了しました】コレクション宅配便 「倉吉淀屋」

【終了しました】アートと社会と未来について【ミュージアム・サロン】のご案内

【終了しました】アートと社会と未来について【ミュージアム・サロン】のご案内

【終了しました】3月11日「アートの種まきプロジェクト」ご案内

【終了しました】2月6日「鳥取県 美術館 フォーラム」の開催

【終了しました】「スペシャルアートレクチャー」ご案内(美術館テーマ)

【終了しました】「鳥取県立美術館整備基本計画」意見交換会

  
アコーディオン全表示切替

【終了しました】「県立美術館についての説明会」ご案内

  

最後に本ページの担当課    鳥取県 地域社会振興部 美術館
    住所  〒682-0816 倉吉市駄経寺町二丁目3-12 鳥取県立美術館
                
    電話  0858-47-30110858-47-3011
       ファクシミリ  0858-47-3022
    E-mail  tottori-museum@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000