一昨日砂丘に猿が出ました。
足跡です。
つちふまず(?)がありません。
走る猿が海岸で目撃されています。(カメラケースとくらべてみました。)
グリーンレンジャー
砂丘事務所 2015/10/15
今日も砂丘は快晴です。
砂像もまだまだ大丈夫です。
こどもの国入口交差点です。
県道からは多鯰ヶ池が良く見えません。
遊歩道を少し歩くと多鯰ヶ池と砂丘が良く見えてきます。
とおくに駟馳山も。
青い水面が神秘的です。
事務所前の ミニミニたねがいけ です。たにしとはぜがいます。
グリーンレンジャー
砂丘事務所 2015/10/14
今日は三連休の最終日。
鳥取砂丘は朝早くから大勢の観光客で賑わいました。
関東からおこしのコスプレチーム「みかん」さんがアニメ「Free!」のコスプレ撮影を砂丘で行いました。

風紋もきれいに撮れています。
さて、10月25日(日)に、砂丘で下記のコスプレイベントが開催されます。
全国のコスプレイヤーのみなさんのお越しをお待ちしております。
●鳥取砂丘新発見伝イベント コスプレフェスタ@砂丘
日時 10月25日(日) 10時30分~15時30分(受付9時~)
場所 鳥取砂丘 西口/サイクリングターミナル砂丘の家
公式ホームページ http://www.torican.jp/cosplay/
なお、コスプレ撮影会を実施される際には、届出が必要になります。
使用する機材によって、自然公園法に基づく許可申請手続きが必要となる場合があります。詳しくは、下記のホームページをご参照ください。
鳥取砂丘での撮影・イベント開催についてのお願い(鳥取市)
※ドローンなどを使用される場合は、事前に砂丘事務所に御相談ください。
〈新オレンジレンジャー〉
砂丘事務所 2015/10/12
砂丘事務所 2015/10/11
11月3日「自転車さんぽin鳥取砂丘」の開催に向けて、本日、鳥取大学で講演会「自転車を活かせる地域観光の未来」が開催されました。
全国で自転車ツーリズムによる地域づくり支援活動を支援されている工学博士の仲間浩一先生を講師に迎え、自転車観光の魅力や先生から見た鳥取砂丘とその周辺地域の魅力について等について解説していただきました。
自転車観光は自動車での観光と比べ、地形を体で体感し、暮らしに根ざしたその土地の魅力を発見・体験できる等、多くのメリットを持っており、ジオパークの観光方法として、とても優れていることが分かりました。
また、先生が行った鳥取砂丘の周辺調査を基に、県外や海外の事例と比較を行い、鳥取砂丘がより良い観光地になるための、多くの有益なご指摘をいただきました。
講演の後は、仲間講師と鳥取砂丘自転車さんぽ実行委員会代表の米澤信也さんによる対談が行われました。
自転車の魅力や鳥取砂丘周辺の自転車観光の魅力をより多くの人に伝えたいというお二人の熱意が客席まで伝わってきました。
11月3日に開催される「自転車さんぽin鳥取砂丘」にみなさんもぜひご参加ください。
<新オレンジレンジャー>
砂丘事務所 2015/10/10