曇り空で覆われた今日、砂丘を歩いていると、オアシスへ続く尻無川の辺りからカエルの鳴き声が聞こえました。「ゲロ! ゲロ! ゲロ!」

尻無川をそっと覗いて見ると、そこにたくさんのカエルの卵を見付けました。
更に、静かに、そっと辺りを探してみると、「居た! 居た!」トノサマカエルです。
そっとしておいてあげてくださいね。
<赤レンジャー>
砂丘事務所 2014/05/14
本日は鳥取砂丘も青空が広がり、気温も上昇し28℃。鳥取に宿泊された観光客のみなさんは、昨日は砂嵐で大変でしたが今日は最高の日でしたと満足されていました。週間天気予報では今日よりも明日の方が暑くなりそうです。
(ちなみに、昨年の5月13日の鳥取砂丘は気温32℃ を記録しています。)
しかし以外に風は爽やかで、半袖シャツだと少し肌寒い感じがしたのは、
これからが見頃となる この「ニセアカシア」の花が咲き始め、甘い匂いを漂わせながら、ゆらゆらと風に揺られているせいでしょうか。
そして砂丘の中では、「ハマヒルガオ」の開花が始まりました。
これもこれからが見頃です。
砂の上は温かく日差しもあるので「ヒルガオ」なのに朝から咲いています。
それから、この時期に忘れてはいけません!
毎年恒例、地元の ちびっ子たちの「馬の背登り」。
(全員が元気よく帰って来ました。)
~青レンジャー~
☆明日はもっと気温が上がる予想です。こまめな水分補給でゆっくりと散策してみてください!
砂丘事務所 2014/05/13
本日の鳥取砂丘は早朝から南風の強風が吹き荒れ、16時50分頃の鳥取砂丘ナビで見ると平均風速17,1m、最大風速24mと、この時期にしてはひどく荒れた一日でした。さすがに観光客の人数は少なかったのですが、奈良県からサンドード体験に来られた、とても元気なお二人がいました。
☆初めてにしては、とても上手くてびっくり!!
毎年開催される「鳥取砂丘全国サンドボード選手権大会」に出場されれば、注目選手となろう。奈良のせんとくんぱわー。炸裂!
☆初めての鳥取砂丘☆
お腹もすき、近くにある 名物「海鮮丼」で元気を取り戻し、「砂の美術館」で
ロシアをテーマにした砂像もご堪能されたようです。
今日と同じの景色は二度と見られないかもしれません。
砂嵐の中でしたが仲良しのお二人のいい思い出になれば最高ですね!
是非、またお越しくださいね。
~青レンジャー~
砂丘事務所 2014/05/12
砂丘事務所 2014/05/12
「調査兵団」の皆さんが「壁外調査」のため大阪から鳥取砂丘に来られました。
(漫画「進撃の巨人」のコスプレです)
対巨人用超硬質ブレードを対雑草用園芸道具に持ち替えて、除草にご協力いただきました。

7月下旬までと9月中旬から10月の間、毎週土・日と祝日(天候が悪ければ行いません)に観光客除草を行いますので、鳥取砂丘にお越しの際には、御協力をお願いします。
コスプレ除草も楽しめる「
まんが王国とっとり」でお待ちしております。
〈新オレンジレンジャー〉
砂丘事務所 2014/05/11