
NPO法人なんぶ里山デザイン機構と連携して、古民家で暮らす昔の生活(機織りと田舎料理)を体験するイベントを開催しました。
当日は、古民家の持つ優しい空間に包まれて、参加者全員がゆったりとした時間を過ごしました。
日時
2月25日(土)午前9時30分から午後2時
会場
門原家古民家(南部町高姫)
機織り体験
段ボール等で作った簡易機織り器を使ってコースターに挑戦。
それぞれ個性的な作品が出来上がりました。
また、講師が持参された手動機織り機を交代で体験。
〇講師 染織工房悠々 服部麻知子 氏


田舎料理体験
梅干しや錦糸卵、鮭のほぐし身、きんぴらゴボウなど具だくさんの「バクダンおにぎり」を握り、囲炉裏で煮込んだ「けんちん汁」と一緒に、参加者・スタッフ全員で頂きました。食後は、豆乳で作った甘酒と干し柿、干し芋を頂きながら、講師ふたりのお話をうかがいました。
〇講師 清水屋女将 横田静佳 氏
