平成24年度コンクリートブロック積工等破壊検査の結果 |
コンクリートブロック積工等について、裏込め砕石の存在の有無、胴込コンクリートの充填と締め固め状況を確認するため、削孔による破壊検査(Φ100の孔を1現場当たり2箇所開け、目視による確認)を行いました。
その結果は次のとおりであり、良好であることを確認しました。
|
検査実施
現場数
|
削孔数
|
裏込め採石
有り
|
胴込コンクリー
トの充填、締め
固め状況
|
八頭総合事務所
管内
|
1
|
2
|
2
(有り)
|
良好
|
計
|
1
|
2
|
2
(100%)
|
|
1 目的
平成17年度に悪質な手抜き工事が発覚したため、完成検査時等に任意の破壊検査を実施することにより、そのような手抜き工事を防止しようとするものです。
2 実施状況
(1)削孔前 (2)削孔作業中

(3)コア-長 (4)原形復旧
*掘削孔は十分な強度を有するコンクリート又はモルタル等を突き固め
ながら充填を行って、元の機能を有するよう復旧する。
3 効果
破壊検査は工事完成検査の際に任意抽出により実施するため、手抜き工事等の不正行為の抑止力となっています。
平成23年度コンクリートブロック積工等破壊検査の結果
|
コンクリートブロック積工等について、裏込め砕石の存在の有無、胴込コンクリートの充填と締め固め状況を確認するため、削孔による破壊検査(Φ100の孔を1現場当たり2箇所開け、目視による確認)を行いました。
その結果は次のとおりであり、全ての箇所において良好であることを確認しました。
|
検査実施
現場数
|
削孔数
|
裏込め砕石
有り
|
胴込コンクリートの
充填、締め固め
状況
|
東部総合事務所及び
八頭総合事務所管内 |
3
|
6
|
6
|
良好
|
中部総合事務所管内 |
0
|
0
|
0
|
―
|
西部総合事務所及び
日野総合事務所管内 |
1
|
2
|
2
|
良好
|
計
|
4
|
8
|
8
(100%)
|
|
1 目的
平成17年度に悪質な手抜き工事が発覚したため、完成検査時等に任意の破壊検査を実施することにより、そのような手抜き工事を防止しようとするものです。
2 実施状況
3 効果
破壊検査は工事完成検査の際に任意抽出により実施するため、手抜き工事等の不正行為の抑止力となっています。