防災・危機管理情報

人事企画課のホームページ

受験案内

1 受付期間、試験日、試験会場、合格者・採用候補者発表日

受付期間

令和7年7月1日(火)~9月12日(金)午後5時15分【必着】

  • 郵便、信書便又は持参のいずれかで申し込みを行ってください。
  • 持参による場合の受付時間
    午前8時30分から午後5時15分
    土曜日、日曜日及び祝日は閉庁日のため受け付けておりません。
    ※上記の受付日・時間以外に持参されても、理由の如何を問わず受理しません。

第1次試験日

令和7年9月21日(日)

試験会場

鳥取県庁会議室(鳥取市東町一丁目220)
※時刻、会場などの詳細は募集受付後にお知らせします。

第1次試験合格者発表日

令和7年10月1日(水)(予定)

第2次試験

令和7年10月中旬(予定)

採用候補者発表日

令和7年10月下旬(予定)

2 募集職種、採用予定者数、職務内容、主な配属先

職種 採用予定者数
事務 Aコース 1名程度
Bコース 1名程度
事務(鳥取方式短時間勤務) Aコース 1名程度
Bコース 1名程度

〇Aコース

  • 都道府県知事又は政令指定都市市長が発行する療育手帳の交付を受けている者
  • 知的障害者更生相談所、児童相談所、精神保健福祉センター、障害者職業センター、精神保健指定医によって知的障がい者であると判定された者

〇Bコース

  • 学校教育法による特別支援学校(以下、特別支援学校という。)の高等部(知的障がい)を卒業した者又は令和8年3月31日までに卒業見込みの者

※鳥取方式短時間勤務とは

あらかじめ年間を通じて1週間当たり9時間程度の働き方支援休暇を取得することにより、1週間当たりの勤務時間を30時間等とする勤務形態です。

職務内容

会計事務(収入・支出事務)、 物品の出納・保管事務、施設・設備の維持管理・環境整備、文書の収発・管理、簿冊の管理、ホームページの保守管理、データ入力・集計、 資料印刷・製本等

主な配属先

本庁、地方機関、総合事務所、教育委員会事務局、県立学校 (※警察本部以外の全ての部局)

3 受験申込手続

提出書類

  • 申込書1部
    受験申込書裏面の申込書記載要領をよく読んで必要事項を記入の上提出してください。(履歴書、資格証明書等は申込時には不要です。)
  • 返送用封筒1通
    受験票を郵便により返送するため、110円切手を貼り、受験票の受取先を明記した封筒〔長形3号(12.0cm×23.5cm)〕をあわせて提出してください。

申込先

鳥取県総務部行政体制整備局人事企画課(鳥取市東町一丁目220 鳥取県庁本庁舎3階)

〔持参により申し込む場合〕
上記へ直接ご持参ください。

〔郵便又は信書便で申し込む場合〕

あて先:〒680-8570 鳥取市東町一丁目220
鳥取県総務部行政体制整備局人事企画課
※封筒の表に赤字で「職員採用試験受験」と記載してください。

※郵便の場合、簡易書留などによるのが確実です。
(郵便局又は信書便事業者で交付される受領証等は、受験票が届くまで大切に保管しておいてください。)

受験票の交付

受験票は、提出いただいた返送用封筒により、後日郵送しますが、9月18日(木)までに到着しないときは、鳥取県総務部行政体制整備局人事企画課に直接お問合せください。

4 受験案内、受験申込書

受験案内

受験申込書

受験資格などの詳しい内容については、受験案内をご覧下さい。

5 お問合せ先

鳥取県 総務部 行政体制整備局 人事企画課

TEL:0857-26-70340857-26-7034

FAX:0857-26-8140

E-mail:jinjikikaku@pref.tottori.lg.jp

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000