勤務場所
西部総合事務所に設置するワークセンター
|
米子市糀町一丁目160 |
衛生環境研究所に設置するワークセンター |
東伯郡湯梨浜町南谷526-1 |
募集する職及び採用予定者数
○西部総合事務所に設置するワークセンター
・会計年度任用職員(事務):1名
○衛生環境研究所に設置するワークセンター
・会計年度任用職員(技術):1名
主な職務内容
西部総合事務所に設置するワークセンター |
一般行政事務の補助(文書収受、資料などの発送準備、その他事務補助作業)
|
衛生環境研究所に設置するワークセンター |
調査・研究に係る補助作業
・水槽の水換え、清掃作業
・雨水採取容器の回収・交換作業
・実験器具等の洗浄
・データ集計作業
・その他事務作業 等
※ゴーグル・手袋等を着用したうえで、薬品(強酸、アルカリ、有機溶媒等)を使用する場合があります。
|
試験日時
○西部総合事務所に設置するワークセンター
・令和7年5月14日(水)
○衛生環境研究所に設置するワークセンター
・令和7年5月15日(木)
集合時間
午前10時から午後3時までの間
(受験者ごとに集合時間が異なります。)
試験会場
各勤務場所
なお、集合場所の詳細は別途お知らせします。
受付期間
令和7年4月22日(火)~令和7年5月9日(金) 必着です。
※下記の「受験申込」により申し込んでください。
試験概要
一人あたり、20分程度の個別面接を実施します。集合時間は受験者ごとに異なります。郵送により受験番号と集合時間をお知らせしますので、その時間までに試験会場に集合してください。
採用候補者の発表
勤務条件(現時点における予定であり、制度改正により変更がある場合がある)
報酬等(予定)
時間当たり報酬
960円
費用弁償(通勤手当)
距離に応じて支給
勤務形態・勤務時間
○西部総合事務所に設置するワークセンター
週30時間(勤務時間は原則午前9時から午後4時までの週30時間の勤務)
○衛生環境研究所に設置するワークセンター
週30時間以内(業務内容により勤務時間を調整します。)
休日、福利厚生等
休日等
原則として毎週土曜日、日曜日、国民の祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は勤務を要しない日とします。
休暇
任用期間等に応じた年次有給休暇(最大1年間に10日)が付与されます。その他、公民権の行使、忌引などの特別休暇等があります。
福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、公務災害対象
(任用期間に応じ、法律の定めるところによります。)
任用期間
令和7年7月1日~令和8年3月31日
※従事業務が今後も継続され、勤務評価の成績が良好な場合には、翌年度以降も再び任用を行うことがあります。
※正式任用の前に2週間程度の業務研修を行います。
応募資格
試験を受験していただくためには一定の応募資格が必要となります。
詳しくは、募集案内をご覧いただくか、下記担当までお問い合わせください。
受験申込
受験を希望されるかたは募集案内をお読みいただき、受験申込書を下記申込先まで郵送又はご持参ください。
※受験申込書は両面印刷を行ってください。
申込先
鳥取県総務部行政体制整備局人事企画課 人材活用担当
〒680-8570 鳥取市東町一丁目220(県庁本庁舎3階)
電話 0857-26-7034
ファクシミリ 0857-26-8140