令和6年11月15日(金)、県庁(第4応接室)にて、健康経営マイレージ事業「知事表彰」表彰式を行いました。
表彰式には被表彰事業所5団体が出席し、平井知事から表彰状及び副賞が贈呈されました。
株式会社
清水
【サークル活動による健康づくり・メンタルヘルス対策】
「インドア部」「アウトドア部」「屋内運動部」の3つのサークルを創設。従業員の8割以上が所属して活動し、運動習慣の定着や食生活の改善、従業員同士の交流促進によるメンタルヘルス対策に繋げた。活動資金は会社負担。
美保テクノス
株式会社()
【消費カロリー表示による階段利用の促進】
職員用の階段に、階段利用による消費カロリーを表示。地域の名産に置き換えた「24往復でふろしきまんじゅう1個分」等と工夫した表示で階段利用の意欲を高めた。
田中工業株
式会社
【社員全員での登山による体力づくりと地域貢献】
年に3回社員全員で三原山登山を行い、体力づくりへの関心を高めた。活動は地域貢献の一環として行い、余戸地区の保護のため自力で資材搬入を行いつつ登山し、運動と地域貢献へ同時に取り組んだ。
山陰酸素工業
【サーベイアプリによるエンゲージメント調査の実施】
鳥取医療
生活協同組合
【多様な掲示物による健康づくりの推進】
健康経営マイレージ事業への参加は、協会けんぽ鳥取支部へお申し込みください。
具体的な申込方法等は、全国健康保険協会鳥取県支部のホームページ(外部サイト)を御覧ください。
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000