メニュー表示

【ひとこと日記】

 

2025年11月14日

【ひとこと日記】3階病棟で避難訓練を実施しました New!

もし震度6の地震が発生したら・・・
「入院患者さんの対応は?」「点滴スタンドの固定は?」「患者さんの避難は?」
いろいろな課題に気づきました。災害対応の知識・技術を高めて安心・安全な看護の提供につとめます。


2025年11月10日

【ひとこと日記】ハラスメント研修会を開催しました

10月31日に外部講師によるハラスメント研修会を開催しました。125名が参加し、様々なハラスメントについて学ぶよい機会となりました。

2025年10月29日

【ひとこと日記】接遇研修

今年度1回目の接遇研修会が開催され、173名の参加がありました。
研修ではマスク越しでも伝わる笑顔の確認をしました。
自分の行動を振り返るよい機会となりました。

 


2025年10月20日

【ひとこと日記】ピンクリボン月間

10月はピンクリボン月間です。みなさまに乳がんについて知っていただくため、掲示やパンフレット、ピンクリボンで飾るツリーを1階ロビーに設置しています。

2025年10月9日

【ひとこと日記】学会発表

当院の看護師3名が、9月20日開催の第21回日本医療マネジメント学会鳥取支部学術集会で日々の看護実践や多職種連携について発表しました。今後も、信頼される看護が提供できるように日々の看護と学会発表に取り組んでいきます!!
 
写真1写真2

2025年10月4日

【ひとこと日記】健康公開講座開催

【ひとこと日記】健康公開講座開催
当院の野口消化器内科統括部長と長田産婦人科医長が登壇し、[見逃してない?おなかのSOS]と題して講演しました。この内容は、TCCの番組で放送予定です。参加できなかった方も、ぜひご覧ください。

2025年9月30日

【ひとこと日記】災害対応訓練

震度6強の地震発生を想定し、9月27日(土)被災患者受入の訓練を行いました。
患者役には倉吉総合看護専門学校の学生に御協力いただきました。
今後も継続的に訓練を重ね、災害時の医療提供体制の維持・向上を図ります。
写真1写真2写真3

2025年9月9日

【ひとこと日記】広報誌すずかけの取材

広報誌の取材を行いました。砂流先生と高多助産師に赤ちゃんの胎動についてお話をうかがいました。11月の発行をご期待ください!
取材の様子取材の様子取材の様子

2025年7月18日

【ひとこと日記】管理栄養士監修★出産お祝い膳

出産お祝い膳をリニューアルしました!出産という大仕事を乗り越えたママのために、心ばかりのお祝い膳をご用意しています。出産直後のママの体と心をいたわり、栄養バランスよく、ボリュームでも満足できるメニューとなっています。幸せなひとときを過ごしていただけると幸いです。この日、新しくなって第1号のお祝い膳を届けると、「おいしい。食欲をそそるいい匂い、色合いもきれい。デザートもあって、おなかいっぱいになりそう!」と、笑顔で食事を楽しまれていました。

栄養管理室

お祝い膳お祝い膳お祝い膳

2025年7月3日

【ひとこと日記】当院はNCD登録をしています!

NCD登録とは、一般社団法人National Clinical Database (NCD) が行う、日本全国の医療情報を集積・分析するプロジェクトのことです。この登録は、医療の質の向上を目的としており、手術の方法、経過などを登録します。全国から集約されたデータを元に分析を行うことで、最善の医療を提供し、適正な医療水準を維持することができるのです。

当院で実施している症例登録はこちら

登録証


Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000