<とっとり健康省エネ住宅改修支援事業補助金>
既存住宅を断熱改修する施主に対して改修費の一部を補助します。
とっとり健康省エネ改修住宅『Re NE-ST』パンフレット (pdf:675KB)
基本的な要件
補助額等
1/3
150万円/戸
※UA値(外皮平均熱貫流率)は住宅の断熱性能表す指標です。
計算により求めますので、詳しくは登録事業者にご相談ください。
申請手続き等
とっとり健康省エネ住宅改修支援事業補助金交付要綱(pdf:107KB)
(参考)手続きの流れ(補助金・認定) (pdf:53KB)
よくある質問 (pdf:31KB)
<電子申請>
補助金交付申請(NE-ST・Re NE-ST・住まいる兼用)
補助金実績報告(NE-ST・Re NE-ST・住まいる兼用)
補助金実績報告(Re NE-ST)※R6交付決定済はこちらから
販売住宅登録申請(NE-ST・Re NE-ST・住まいる兼用)
変更(中止・廃止)承認申請(NE-ST・Re NE-ST・住まいる兼用)
<申請等の様式>
様式(改修住宅事業計画書(交付申請関係))(xlsx:118KB)
様式(改修住宅事業報告書(実績報告関係)) (xlsx:156KB)
様式(販売改修住宅事業計画書(登録時)) (xlsx:116KB)
様式(販売改修住宅事業報告書(完成時)) (xlsx:158KB)
様式(実績報告書様式 様式第6号の2以外)※R6交付決定済はこちら (docx:30KB)
様式(実績報告書様式 様式第6号の2)※R6交付決定済はこちら (xlsx:21KB)
様式(進捗状況報告書) (docx:24KB)
口座振込依頼書 doc:27KB)
(参考)国の補助金
250万円/戸
<とっとり健康省エネ住宅改修スタートアップ支援事業補助金>
既存住宅をRe NE-STに改修する事業者に対する補助制度を創設しました。
とっとり健康省エネ住宅改修スタートアップ支援事業補助金交付要綱 (pdf:72KB) 申請等の様式 (docx:24KB)
電子申請
交付申請 実績報告
とっとり健康省エネ住宅の設計・施工に関し、一定の知識を有する事業者を以下のとおり登録しました。
※申請済みの方につきましては登録が出来次第、順次追加いたします。
○県内全域の登録事業者一覧はこちら [公表台帳]
Re NE-ST改修等認定申請件数 (令和4年7月~令和6年1月末まで)
省エネ改修に関する相談窓口を公募し、「じゅうmado米子」を選定しましたのでお知らせします。非営利の相談窓口ですので、安心してご相談ください。
〒683-0853 米子市両三柳2360-8
TEL:0859-38-8010 FAX:0859-38-8011
MAIL:info-yonago@10-mado.com
◆営業時間 10時~18時 ◆定休日 火・水曜日・祝日
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000