健康政策課のホームページ

令和4年度健康づくり担当者研修会の開催について

令和4年度健康づくり担当者研修会を開催します。
職場でできる健康づくりについて、毎年様々な分野の方よりご講演いただいています。
「どんなことができるだろう」とお悩みの方、初めて健康づくり担当者になられた方などぜひご参加ください。
  

日時

令和4年8月3日(水)13時30分から15時30分

開催方法および会場

オンライン開催(Cisco Webex Meetings)
※オンライン参加が難しい場合は、会場参加可。※席数に限りがあります。
  会場:西部歯科医師会館2階講堂(米子市両三柳104-1)

研修会の内容

(1)基調講演

  ◯演題:「健康長寿につながる歯周病の予防」
  ◯講師:一般社団法人 鳥取県歯科医師会 常務理事 小田 浩一氏

 

 <役職>鳥取県歯科医師会 常務理事

     鳥取県西部歯科医師会 専務理事

     日本歯科医療管理学会 代議員 認定医

 <主な経歴>

1987年日本大学松戸歯学部卒業、補綴学第1講座(総義歯補綴学教室)に入局。1994年に鳥取県岸本町(現伯耆町)で小田歯科医院開業。西部歯科医師会にて予防歯科委員会に長年所属し、2007年に予防歯科の第一人者・熊谷崇氏主宰オーラルフィジシャン・チームミーティング2007でMVPを受賞する。同年、自院にメインテナンス歯科中心の個室診療室を備えた別館を増築し、ISO9001認証取得医療機関となる。2016年より日本歯科医療管理学会の認定医、2021年より日本補綴歯科学会の認定医。

(2)その他の講演

  ・健康政策課

  ・協会けんぽ鳥取支部

  ・労働局

対象者

県内企業(全国健康保険協会鳥取支部加入事業所以外からの参加も可能)

参加費

無料

参加方法等

(1)申込方法【期限:令和4年7月28日(木)まで】

とっとり電子申請サービスから申し込みいただけます。電子申請サービスのリンク
※とっとり電子申請サービスにアクセス出来ない場合は、協会けんぽ鳥取支部ホームページ掲載の参加申込書にご記入の上、FAXによりお申し込みください。
協会けんぽホームページ

(2)FAXのお申込先

 協会けんぽ鳥取支部企画総務グループ
 FAX:0857-25-0060 電話:0857-25-0051

(3)お問合せ先

 鳥取県福祉保健部健康医療局健康政策課
 電話:0857-26-7202


  

最後に本ページの担当課    鳥取県福祉保健部
             健康医療局 健康政策課

    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-72270857-26-7227    
    ファクシミリ  0857-26-8726
    E-mail  kenkouseisaku@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000