林道は、木材の生産や山村地域の生活の基盤施設として重要な役割を果たしています。
また、公道の「う回路」としての役割や、森林へのアクセスを容易にし、森林レクリエーションの機会の増大を図るといった役割もあります。
林道担当では主に県営林道の整備、や県管理林道の維持管理を行っています。
【工事中の様子】


左:宝仏山2号線開設工事、右:窓山線法面緑化工事
【完成した林道】


左:窓山線、右:行者山線
【木材の搬出に利用されている様子】


左:林道の利用状況、右:林道を走る木材運搬トラック
林道の管理・整備について(県産材・林産振興課ホームページへのリンク )